職員の赤裸々日記                                                 

平成16年3月31日(水)晴れ お当番:まめ

「だちょう日記」
 昨日は、ボランティア交流ワークショップ。今回、人数が少なかったけど、その分ひとりひとりのことをよく知ろう!というプログラムができたので、親密度はぐっと深まったのでは?新しい出会いが、どんどんひろがっていくといいな〜。
 年度末ということで、やりのこしがないかドキドキ。夜は事務所の送別会だし・・・そうそう、だちょうのお肉を食べに行くのですよ。どんなことになるやら・・・。


平成16年3月29日(月)くもり お当番:まめ

「透析サポート日記」
 昨日は、ハモ姐‘Sライブでした。準備運動を兼ねて、3時から公園でひなたぼっこをしつつ、飲んだり歌ったり・・・。リハーサルを始める頃には、かなりよれよれになっていて、急きょお水を飲んだりして(笑)それでも、とっても楽しいライブでした。遠くから聞きにきてくださった方も大勢いて、ホントに感謝です!!
 今日は、松波の里さんから、利用者の透析通院のことで相談を受ける。運転ボランティアさんからサポートしてもらえないか・・・と。いろいろな方法や可能性、リスク等を考えて、トライネットさんのちょっぴりサポートにお願いできるといいかな?ということになって、明日さっそく顔合わせをすることにしました。うまくいくといいな・・・。あわせて、透析患者さんのいろいろな生活課題も聞けて、何かアクションをおこしていかなくていけないこともありそうだな〜としみじみ。まずは、情報交換できるネットワークづくりからできるといいかも?


平成16年3月26日(金)晴れ お当番:まめ

「ユキエ日記」
 昨日は代休。さすがに集中力がおちてきていたので、ちょっと息をつく。で、念願の村上お人形様めぐりへ。が、・・・車に乗ろうとしたところで、ばあちゃんが顔面から転倒。家族一同真っ青・・・。あたしもついていたのに・・・・。ということで、急きょ行き先を整形外科に変更。あっという間にはれあがりはしたけど、骨に異常はないということで、悩んだ末、やっぱり村上へむかう。・・・といっても、なんだか気分も落ち着かないということで、お人形さま巡りはほんの2件だけ。それでも、雰囲気を感じることができてよかったよかった。で、夜はまちあるき講座。各自が原稿をつくってくるという宿題で、パーツをだしあってマップ全体のレイアウトを再確認。さらに原稿を細かく整理して、次回は校正チェックという予定。うまくいくかな?
 今日は、権利擁護の訪問。初めて、任意後見人制度の利用希望があり、帰ってきてからもろもろ確認や調整など。初めてのことはドキドキするけど、一度手続きをふんでみると、いろいろわかることがあるので、毎日勉強勉強。そして、福祉のひろばの原稿しめきりぶっちもそろそろ限界・・・今回はいつもにまして、すすまない・・・どうしよう・・・。夜は、「ユキエ」のビデオ試写会。ビデオをみたあと、感想を話し合ったり、上映日程について検討したり。折り梅の時にはうまくできなかったけど、なんとか実行委員形式で協力を得ながら進めたい・・・。


平成16年3月24日(水)晴れ お当番:まめ

「釣りにいきてぇ日記」
 本日、午前中が理事会、午後が評議員会。外はいい天気。お茶のみサロンには、友達が3ヶ月の子どもをつれてきてくれることになっていて、なんだか気もそぞろ。といいつつ、何か質疑があれば、担当者が回答することになっていて、ドキドキの時間。局長の説明で、自分に関係するところが問題なく過ぎると、思わず外をみて「釣りにいきてぇ〜」(笑)不謹慎な私をお許しください。
 来年度は、介護保険課所属だったふたつの在宅介護支援センターが、地域福祉課に変更になるということで、夕方打ち合わせ。地域の情報を生かして、地域福祉事業を展開していくことを思えば、一緒に仕事していく仲間は増えるのは、とっても心強い。反面、在宅介護支援センターは、市の委託事業でもあり、他の支援センターとは地区割りしながら業務分担していることを思うと、市全体の取り組み・・・となるとちょっと課題あり。社会福祉協議会の職員としての顔と、○○地区を担当する在宅介護支援センターの職員としての顔と、使い分けていくのもなかなか大変・・・他のセンターとの連携も、より重要になりそうです。


平成16年3月22日(月)小雨 お当番:まめ

「お歌の練習が・・・日記」
 権利擁護の訪問でNさん宅へ。用事が済んだ後は、立ち会ってくださったご近所の方と一緒にまったりおしゃべり。こういう時間って大好きです。あとは、おもちゃフェスティバルの後片付けもろもろ・・・はやくしてしまわないことには、だんだんやるのがイヤになっちゃうので。教訓。
 夜はハモ練でした。が、ついつい飲む練習・・・いつものことか(-_-;)


平成16年3月21日(日)晴れ お当番:まめ

「ほっ・・・日記」
 昨日今日と、おもちゃフェスティバル。おかげさまで、無事終了しました。以下、報告書から抜粋。

今年は、初めてフォンジェを会場に開催した。委託費の減額で、規模を縮小しての開催であったが、かえって場所が集中してイベント全体を見回すことができ、人の流れがよかったように思う。

福祉センターでの開催とちがい、「たまたま通りかかったらおもちゃフェスティバルをやっていたので」という来場、また市外からの来場もあり、昨年の倍に近い来場者を迎えることができた。フォンジェ周辺で開催していた「ピッカラ祭り」の影響もあったと思う(フォンジェから、「ピッカラ祭り」の集客が、昨年比120%だったとの連絡あり)。しかし、本当に来てもらいたい人に来てもらえたのか・・・と考えると、事前の広報活動にもうひと工夫必要であったと反省している。

来場者の年代をあらためてみると、就学前の子どもをつれたお母さんたちの来場が圧倒的に多いことがわかる。市内の保育園、幼稚園、小学校には全員分のチラシを配布したことを思うと、小学生の来場が明らかに少ない。また、「おもちゃ」だから子どもが対象というのではなく、施設職員や地域での活動に関わっている人たちからもきてもらい、いろいろな場面に生かせる情報を入手して欲しかったと思うと、関係機関にチラシを配布するだけでは不足であったと感じる。

会場がかわったことで、机やパネル等の搬入搬出が加わり、大変な作業であったが、大勢のボランティアさんの協力で、展示・撤収とも予定時間よりもずいぶん早く終了できた。

今回はおもちゃや子育てに関係する活動を実施しているボランティアグループ(おもちゃドクター連絡会、鉄道模型を考える会、おもちゃインストラクター、おもちゃの城、保育グループはっぴーたいむ、子ども劇場等)から主に手伝ってもらったことで、とても積極的に関わってもらい、それが会場の雰囲気作りに大きく影響したと思う。

特に、開催前の企画段階から、おもちゃインストラクター養成講座修了生にかかわってもらったことは、とても大きな力となった。これを機会に、今後も勉強会など進めていくと、イベントでの手作りおもちゃコーナー開催、元気館や地域コミュニティセンターでの手作りおもちゃ教室開催など、おもちゃインストラクターとして活動の場を展開していくことも可能であると感じた。

おもちゃ病院も定着してきており、一時は受付に行列ができるほどに賑わっていた。こちらもおもちゃドクター養成講座を終了した方が、おもちゃドクター連絡会に所属し、活動を続けていることが大変嬉しい。他のボランティアグループとは違い、男性が活躍しているグループであることから、今後の活動をできる限り支援していきたい。

イベントを終了して改めて思うのは、決して高いおもちゃがいいおもちゃというのではなく、シンプルなおもちゃでも、子どもの創造性を引き出すことができること、おもちゃは子どもだけでなく大人も楽しめるということ、おもちゃを媒体にいろいろな場面展開の可能性があることなど、多くの方に感じてもらえる機会が、委託事業の廃止によりなくなってしまうのは、とても残念である。

グッドトイについては、日本グッドトイ委員会のレンタル制度があり、規模を小さくすれば低額の予算での開催も可能である。他のイベントとの併催等の可能性も考えてみたい。

こどもにやさしいまちづくり事業が廃止になると、子ども(特に就学前)を対象にした事業がなくなってしまうこともあり、懸念している。おもちゃドクターとおもちゃインストラクターの活動を積極的に展開していくためにも、平成16年度の開催について、検討していきたい。

 昨年は、本当にバタバタで終わってしまって、今後のことまであまり考える余裕がなかったような気がするな・・・。なので、委託が廃止になるといっても「あ〜そうですか」くらいにしか思っていなかったけど、今回の流れをみていて、廃止になってしまうのはとっても残念と思ったり、委託がなくても開催の可能性もあるな〜と思ったり。そういうふうに仕事してこなかったことをしみじみ反省しました。
 今回は、とにかくいろいろな人が足を運んでくれたのが嬉しかった!コミュニティワーカー養成研修会で知り合った他の市町村社協の方も、家族連れで遊びにきてくれたし、夜のまちでしか会わないお友達(←これは、まじで嬉しかったし、でも気恥ずかしかった・・・・)、まめ情報をみてきてくれた友達・・・ホントにホントにありがと〜!
 そうそう。東京からおいでいただいたグッド・トイ委員会のおふたりは、土曜日の夜にあったハモ姐‘Sのライブにも足を運んでくださいました・・・というか、あたしが強制的に誘導?したともいいますが・・・。ステージの際には、ハモ姐‘Sファンクラブ関東支部代表でプレゼントまで(感涙)。感謝!


平成16年3月19日(金)晴れ お当番:まめ

「準備万端日記」
 昨日は、ボランティアセンターの運営委員会。1年間の振り返りや、来年度への展望などなど。今回で任期終了のため、次回はメンバーの入れ替わりがあるのだけど、ぜひ引き継いでいかなくては・・・という貴重な意見を、たくさんお聞きしました。夜は手をつなぐ親の会の役員会。議題は総会の準備。このまえ担当になったばかりだと思っていたのに、ホントにあっという間の1年だったな〜としみじみ。ただの事務局担当じゃなくて、もう少し何かお手伝いできるといいんだけど・・・(反省)。その後、大急ぎで友達が出演するジャズライブへ。めっちゃかっちょよかった〜。やっぱ彼女は、ハモ姐‘Sのあこがれだ!
 今日は、いよいよおもちゃフェスティバルの会場準備。今回、初めてフォンジェで開催するということで、いつもとはちょっと勝手がちがいドキドキ。特に、パネルや机の搬入がスムーズに行くかが一番の心配。でも、大勢のボランティアさんのおかげで、おもちゃの展示も、各コーナーの設置も順調にすすんで感激。5時には何とか終わらせたい・・・と思っていたのが、4時には終了してかなりびっくり。昨年は、職員がほとんどいなかったので、ボランティアさんが帰った後も、遅くまで残って準備したどころか、フェスティバルが始まっても、まだあわあわしていたのがうそみたい(笑)今回は、あたしはじっとしているだけで、他の職員がいろいろな場所へまわってくれたので、本当に助かりました。一緒に仕事できる仲間がいるというのは、本当に素晴らしいことだ・・・しみじみ(笑)
 でも、あんまり順調に終わったので、何か大事なことをわすれているのではないかと、かえって不安・・・それでなくても、去年にまして準備にとりかかるのが遅かったのだから・・・・明日になって、大ドンデンがありませんように(祈)


平成16年3月17日(水)晴れ お当番:まめ

「ピッカラさんいつもありがとう日記」
 午後からピッカラさんの生放送で、おもちゃフェスティバルのPRをさせてもらう。いつもイベントや講座の時には声をかけていただいて、本当に嬉しい限りです。・・・リクエストは、ファンダンゴさんの新しいアルバムからかけてもらっちゃった(笑)感謝!!
 松風の里さんから、ボランティアの研修会をするので、楽しくボランティアしている人を紹介してもらいたい・・・と問合せをいただいて、いつも福祉センターサロンのお手伝いにきてくださっている豊島さんをご紹介する。今日は、その研修会の日だったので、他の職員にもききにいってもらう。様子をきくと、とってもお話が上手だったということで「むふふ・・・やっぱりな〜。あたしってお目が高い・・・」と、土曜日に続いて自分をほめるのでした(笑)


平成16年3月15日(月)晴れ お当番:まめ

「本日代休日記」
 来週は理事会。で、本日その資料を理事さんに送付する日なのだけど、他に代休をとる日がなくて、大胆にも休ませてもらいまいした・・・あたしの資料、だいじょぶかしらん?昨日思いついて、あわててファイルを他の職員に送ってきたけど、どうか無事にのりきれてますように・・・。


平成16年3月13日(土)晴れのち雨 お当番:まめ

「天神囃子日記」
 きのう、長岡のライブはこれまた楽しい夜でした。2軒目で同じテーブルになった学生さん・・・卒業式を今日終えたばかりとのこと。ずうずうしく、お祝いのお歌をプレゼント。そして、ちょっとさぐると、なんとあたしがお世話になった先生の教え子さんということも判明!これまた感激。すっかり同級生気分で(!?)、楽しい夜をすごさせていただきました。ちなみに、終電には乗り遅れました・・・
 今日は、小千谷市社会福祉協議会地区福祉会役員研修会におよばれ。県社協主催の研修会で、事例発表をさせていただいたのと、コミュニティワーカー養成研修会でご一緒させていただいた縁で、「もっと楽しくやろうよ!」というお話をさせていただきにいってきました。私が30分、それから実際に活動している方から30分ということで、枇杷島ボラントピア会で、サロン活動や配食サービス、音訳のボランティアなどに活躍されている佐藤さんに無理をお願いして、一緒に行きました。とっても気軽にお受けしてしまったのだけど、2〜3日前になってから、用意する資料の部数を確認すると180人も集まるとのこと・・・およよよよよ。当然、佐藤さんには、会場に着くまで、そのことはナイショにしておこう(笑)このところ、夜遊びに忙しくて、原稿も資料も作っていなかったので、早めに出勤してレジュメの作成・・・だいじょぶか?緊張しいのあたしは、すっかりいつもの早口になってしまって、話もあちゃこちゃになってしまったけど、音訳のボラもしている佐藤さんはさすがっ!話の組み立ても、話し方もとってもわかりやすくて、感激っ!なんだかすっかり恥ずかしい思いをしつつ、それでもすぐ佐藤さんを思いついた自分を素晴らしい!と思ったのでした(笑)その後の懇親会も、ほんの少し同席させてもらって、初めて「天神囃子」というのをきかせてもらう。小千谷地域の習慣?で、宴会の時には全員でその「天神囃子」をやらないうちは、お酒をつぎにまわったりしないとのこと。180人のお囃子、素晴らしかったです。
 研修会でご一緒させてもらって、顔がつながって、さらにネットワークが広がっていくって、すごく幸せだなあと思った一日でした。


平成16年3月12日(金)晴れ お当番:まめ

「電車でビール・・・むふふ日記」
 昨日、比角のSさんが来セン。毎日4時〜6時までコミセンを子どもたちに開放している中で、囲碁をやってみたいとのこと。ちょうど、「囲碁をおぼえよう」の日だったので、お部屋に行き、これまたちょうど比角地区の方に協力を依頼する。いつも午後から、囲碁をしにきている会の方にも声をかけると、ふたつ返事でOKをもらう。嬉しいな〜。夕方、地域福祉権利擁護の新規契約を進めている方のお宅に、遠方から子どもさんが帰ってこられるというので急きょ訪問。民生委員さん、ご近所さん、ヘルパーさん等も勢ぞろいで、サービスの契約等をまとめてするとともに、権利擁護の説明と通帳の整理についてお願いする。なかなか第三者のわたしでは、スムーズにいかないところもたくさんあるので、なんてナイスタイミング!とっても助かりました。夜は、まちあるき講座の番外編で、5月号のファンファンファンに掲載するマップの編集会議。番外編だというのに、積極的に参加してくださるみなさんのおかげで、プラスのオーラいっぱいで、またまた楽しい会になりました。そして、まちあるき実践編へと・・・(笑)宴会部長とあたしの顔をみて、みんな逃げていく中、すずきさんが運悪く?運良く?捕らえられてしまって・・・遅くまでつき合わせてごみんね、すずきさん。楽しかったっす!
 今日は、「子どもの福祉体験支援員講座」最終回。・・・なのだけど、理事会の資料作成が追いつかないので、パスをさせてもらって、急きょFGを新人さんにお願いする。まったく初めてだというのに、なんとすばらしいできっ!!うぉ〜すげぇ〜、ライバル出現(笑)もっと修行しよっと。で、夜は長岡にライブをみにいくのです。それも電車で・・・なぜなら電車の中のビールって、楽しそうだから^m^いってきます。


平成16年3月10日(水)雨 お当番:まめ

「オーダーケーキ日記」
 8月から毎月1回ずつ開催されてきたコミュニティワーカー養成研修会。これで終わるのはもったいないということで、最終回にこれからも時々集まっていこうという話に。で、あいかわらずおせっかいなあたしは、「まとめるよ〜」と声をだしてしまったにもかかわらず、ずっとほっぽったまま・・・。で、やっと案内をだしたところ、ぽちぽちメールやファックスでお返事いただいてます。感謝!楽しく情報交換していきませう。
 本日、初めての試みで、ボランティア登録説明会を開催。午前中に1回、夜1回、そして土曜日に1回。申し込み不要にしてたので、何人来るかは時間になってみないとわからない・・・というデンジャーないい加減企画。まったくこないのでは?と思っていたけど、少人数ながらおいでいただいて、これまた情報交換の素敵な時間になりました。忙しい中きてくださった方に感謝!!
 今日は、母のお誕生日。ということで、昨日急きょ、いつもお世話になっているUPnextのパティシエさん(うちらのお菓子の先生)に、ケーキを注文、オーダーで作っていただきました。これがまた、なんとおいしいこと!心のこもった手作りのケーキに、母も感激で、もちろんあたしがいっぱい食べました(笑)


平成16年3月8日(月)雪 お当番:まめ

「・・・まちがえた日記」
 宮平のサロンへ。・・・が、人がいない・・・あれ?日をまちがえたらしい・・・ありゃ。午後から、係の人が案内をもってきてくださる。「来週に変更したんだぁ」・・・残念でした。でも、でかけたその足で、権利擁護の訪問へ。利用者の方と一緒に金融機関へいって、もろもろ確認してくる。お手伝いしてくださったご近所の方に感謝!
 そのほか、もろもろやっとこおもちゃフェスティバルの準備。間に合うのか???


平成16年3月7日(日)晴れ お当番:まめ

「朝マック日記」
 昨日は、おもちゃインストラクター養成講座を受講してくださった方に集まっていただいて、おもちゃフェスティバルの打ち合わせ。毎年、おもちゃフェスティバルの手作りおもちゃコーナーは、グッド・トイ委員会さんのアドバイスで実施していたのだけど、今年はぜひ講座受講生の方の活躍の場所に・・・とずっと思っていて、企画から一緒にやっていただくことに。・・・といっても、きてもらえるのかどうかかなり不安。もし誰も手伝ってもらえない時のために、もうひとりの職員にはしっかり講座を受講してもらって、おもちゃの作り方もマスターしてもらったりして(笑)でも嬉しいことに、なんと10名もの方が集まってくださって感激!おまけに、自分で試しに作ってみたものを持ってきたり、「あんなのは?」「こんなのは?」と意見もたくさんでて嬉しい限り!ということで、当日は、牛乳パックをつかったおもちゃなど、3種類くらいつくることになりました。当日のお手伝いもしていただけるということで、嬉しい限りです。講座で学んだことを、ぜひぜひ生かしていただきたいです!
 午後からは、NPO法人エイジレスたまごさんの「住宅改修ミニフォーラム」へ。我が家も、介護保険を利用して改修してもらい、モニタリング調査にも協力させていただたいので、内容に興味津々。おもしろい内容でした。
 夜はお友達と、楽しみにしていたまちあるき兼お泊り会!朝方まで飲んでしゃべって楽しい時間でした。でも、今朝ちゃんとおきて、みんなで朝マック!ここでもまだしゃべるしゃべる!(笑)その後、バリアフリーフォーラム大地と人さんが改修中の、古民家視察。囲炉裏があって、素敵な雰囲気。完成したら、囲炉裏端で呑みながら歌わせていただけるということで、今から楽しみに楽しみ。


平成16年3月5日(金)晴れのち雨 お当番:まめ

「賞味期限、平成4年・・・日記」
 昨日は、地区福祉組織代表者懇談会。コミセン単位ごとに設置されているボラントピアの会や福祉の会の、代表者さん、指導員さんに集まってもらって開催しているものです。いつも、地域を巡回すると、地域通貨のことやNPOのことが話題になるので、次回のテーマはそのあたりかな〜と思っていたところに、まちづくりコーディネータの養成講座で、三条市のNPO法人「地域たすけあいネットワーク」のてるみさんとめぐりあう!!なんて幸運。ということで、1月末にさっそく見学にいって、今回の研修の講師をお願いすることになりました。せっかくおいでいただくとなれば・・・と、今回午前中の部は、公開講座とさせてもらいました。
 
NPO法人「地域たすけあいネットワーク(住民参加型在宅福祉サービス実施グループ)」の活動も「地域通貨」も、ボラントピアの活動と規模や質は異なるにしても、「お互い様」の気持ちがベースにあるという点では同じ。コミュニティセンターごとに計画策定を進めている中で、住民参加型在宅福祉サービスや地域通貨は、かなり関心の高いテーマであるということもあらためてわかりました。
 楽しい昼食交流会後、午後のワークショップは各地域の情報交換。今回は、自宅からキッチンタイマーを持参しての「3分間スピーチ」。地域の状況や変化をふまえて様々な事業をすすめているという話は、とっても参考になりました。地域の中で当たり前にあった「お互いさま」の気持ちを、今は復活させるための仕組みづくりの時だということも確認。来年度の支援体制や情報提供に生かさなくては。本当は、グループワークをしようと思ったけど、少人数でもあり、全員でのディスカッション。なかなか活発な話がでてよかったです。最後には、最近お気に入りの短冊に想いを一句したためてもらって、ふりかえり。ファシリテーショングラフィックもちょっとほめてもらって、うれしかったっす(^_^)・・・最近、書くのが結構たのしいです(笑)・・・なので、夜開催されたコミュニティの計画策定委員会の時も、「この話、かきだしたらわかりやすいのにな〜」なんて、生意気にもおもっちゃいました。次回は、大胆にも申し出てみようかな?
 今日の午前中は、総務部会。定款にはのっていたけど、今まで実態がなかったということで、初の開催。資料作りに時間もかかったけど、いろいろな現状がみえてきてよかったです。
 午後は、「子どもの福祉体験支援員講座」。車いす体験を通して、子どもたちに何を感じてもらいたいか・・・なかなか奥深い内容になりました。「これっ!」といった答えはでないけど、ひとりひとりがじっくり考えられたということは、とっても有意義な時間だったと思います。講座はもう1回あるけど、都合のつく受講生のみなさんには、来週鯨波小学校での福祉体験に、実際に協力していただくことになってます。やっぱりやってみなきゃね。
 老人クラブの事務局の時からずっとお世話になっている長野の方が、顔をみせてくださいました。おいしいお土産をもって!が、なんと賞味期限平成4年4月で爆笑!その後、2004年の印刷ミスだと気づいてこれまた大爆笑。おなかこわさなくてよかった(笑)


平成16年3月3日(水)くもり お当番:まめ

「おひな祭り日記」
 昨日は代休だったのだけど、夕方から全員必ず参加の「交通安全講習会」があって出勤。すると、なんだか事務所の空気が・・・。予算と事業計画の関係で、大変なことになっていたらしい・・・そんな日にのんびり休んでる場合じゃなかったか・・・ということで、あわてて参画する(笑)
 今日のサロンは、ちょうどお雛さまの日にあたったので、おいしい和菓子をみんなでいただく。その和菓子の箱や包装紙がすごく素敵で、なんかに使えるね〜なんていってるうちに、あれよあれよと手作りのお雛飾りが完成!ボランティアさんのセンスのよさには脱帽です!
 午後からは、今年度最後の合併協議会。資料作りで力を使い果たしてしまった感あり・・・。なんだか不安が募る・・・。


平成16年3月1日(月)くもり お当番:まめ

「3月だ・・・日記」
 この土日は、おもちゃドクター養成講座、初の上級編でした。千葉県から嶋田先生においでいただいて、みっちり8時間。受講者はオール男性。みなさん本当に一生懸命、受講されてました。土曜日の夜は、先生を囲んで懇親会も開催。これまた楽しい時間でした。夜中まで、おつきあいありがとうございました<(_ _)>・・・また?(笑)
 といいつつ、講座は他の職員にだいたいお願いして、わたしは先週中に発送予定だったおもちゃフェスティバル等の案内発送準備。でも、なんだかバタバタしていてい、300通の封筒詰めに取り掛かったのは、結局昨日の5時をすぎてから・・・とほほ。本日やっと、発送しました。いかんのぉ〜。
 今日はとにかく、1日中予算書やら事業計画書やら、書類づくり。ずーっとパソコンとにらめっこだったので、さすがにもう目がチカチカする・・・。
 あれよあれよという間にもう3月・・・いいのか?!


                            
                   赤裸々TOP          TOP