職員の赤裸々日記                                                 

平成14年11月30日(土)雨 お当番:まめ

「湯沢日記」
 午前中、小国へお墓参り。雪は降っていなかったけど、冷たい雨が降っていて、ばあちゃんは車の中からのおまいりになりました。
 午後1時から、産業文化会館で開催された「いいねっか交流会」に参加…というか、ほんの最初だけ様子をみせていただきに。いいねっかのホームページに登録している団体を中心に、交流や情報交換を行おうという企画。ん〜なんとなく、来年の構想がかたまりましたぞよ。団体間のネットワークと、市民へのPRについて、ぜひ組ませて欲しいなあ〜…などと考えながらきいてました。
 その後、湯沢へ。NPO法人エヌ・ジー・ケー・ワールドさんの総会に、見学ということで参加させていただきました。参加者の顔ぶれは、いろいろな地域、様々な職種が集まっていて、本当に豪華メンバー。自己紹介だけでも、あきないくらいでした。その後、くびきのNPOサポートセンターの大島事務局長さんの基調講演でしたが、時間の関係で最後まで聴けず残念でした。


平成14年11月29日(金)晴れ お当番:まめ

「運転ボランティア研修日記」
 昨日の午前中、社協のサロンと健康推進員の健康いきいき地区活動、コミュニティデイホームの活動について、打ち合わせ。こちらの都合ではなく、住民の人が活動をしやすいような体制を整えるために、活動をまとめて行く方向になりました。健康推進員さんの活動を例えば社協がもったとき…不安も大きいけれど、市民のみなさんからみるとかなりすっきりされて、わたしの心のモヤモヤもすっきりするような気がします。
 今日は、運転ボランティアさんの研修会について企画や案内の発送など。他にも、冬期間にある講座などの企画など。12月20日号の広報にのせないと間に合わないものもあって、なんだか気持ちがあせります。
 しゃべり場が終わって1週間。参加してくださった方に会うと、「がんばって続けてね」との応援をいただくことがあって、なんだか嬉しいやら恥ずかしいやら。今日も、「はじめてのことは大変だけど、めげずにがんばって!!…多分めげないと思うけど(笑)」って。…実はちょっとめげそうになっていたけど、がんばる決心をしました。あたしって単純。
 でもでも…。今日の夜は、急きょスペシャルメンバー(?!)の飲み会。自分の視野が狭かったことに気づいて、めっちゃがっかりした!ヒトのことを、「目的意識がない」「課題意識がない」…とかってけなしたり、文句つけておきながら、じゃああたしは何がしたいのか、あたしの夢って何?これからどうしたいの?っていったときに、全然ビジョンがなかった…。自分では、もっと考えていると思ったのに、結局はまわりに文句をいうだけで、自分からはどうもしようとしていなかったんだ…。すごく自分にがっかりした夜でした。…飲み会はめっちゃ楽しかったです!念のため。


平成14年11月27日(水)雨 お当番:まめ

「カップルでGO!日記」
 ボランティアコーディネータ研修会2日目。車で新潟に向かう途中、西山のトンネルを越えたところで、事故に遭遇。まわりがうっすら白くなっていたので、スリップしたらしい…わたしも歌ばっかり歌ってないで、気を引き締めて運転しました。
 今日の研修は、世田谷ボランティア協会山崎さんの指導のもと、ワークショップ形式ですすめられました。山崎さんには、ボランティアコーディネータ全国研究集会の時にお会いしたことがあるので、このプログラムを楽しみにしていました。ワークショップ形式…とはいえ、今日の参加者は80名。山崎さんひとりでは大変だったと思いますが、意外に集中してできたようです。昨日の研修とはちがい、今日のグループは社協の職員ばかり。ついついワークショップをすると、「いかにおもしろいものにするか」に心を奪われてしまうような人達ばかりだったので(!)、楽しくできました。
 テーマは「ボランティアプログラムをつくってみよう」。ユニークではあっても、実現可能な内容のモノを…ということで、それぞれが日常業務の中でやりたいと思っていることや、できたらいいなあと思っていることを最初に書き出したら、男性を中心にしたプログラムをやりたいという意見が多かったので、男性が将来的にひとりになっても自立できるスキルを身につけつつ、男性ならではの活動に気づいてもらうようなものにしようときめました。
 ずばりプログラム名は「カップルでGO!GO!GO!」。必ずカップルで参加してもらうというのがみそで、夫婦、恋人、兄弟姉妹、友達、親子…などなど、カップルのうち必ず1人以上は男性での参加が要件。6回シリーズで、導入でスポーツ&レク、2回目以降が家事について、モノづくり、介護技術、調理実習を経て、最後の回には、これから自分が何かできるものについてゆっくり考えてもらおうというもの。調理実習は、男女対決にして、決められた材料費の中で「鍋料理」をつくるとか、買い物には車いすでいくとか、発想はいろいろなところに及びました。まとめは、チラシ風に仕上げて、それこそいざ本当にやるときには、すぐ使えるようなレイアウトに。とにかく楽しい作業でした。
 ふと。例えば、同じ職場の人とやったのでは、こんなユニークなものにはならないだろうな〜…。でも、こういうプロセスって、大切だということをしみじみ実感。日常業務では、まっさきにけずられてしまっている作業かもしれません。その他にも、日常の悩みなどもお互いに話できてほっ。新しい企画がなかなか通らない…そんな悩みをもっているのは、あたしだけではないということがわかって、ちょっと力がわいてきました。
 それにしても。今日の参加者80人のうち、ワークショップ経験者はほんの数人。…多分経験したことがあっても、経験したという意識がないだけの人も多いと思うのですが、社協の職員はそれこそファシリテーターとしてやらなくてはいけないことも多くなっていくと思うので、ぜひ今日のようなプログラムをどんどん研修にとりいれてもらえるといいなあと思いました。


平成14年11月26日(火)くもり お当番:まめ

「遅刻日記」
 新潟で開催されるボランティアコーディネーター研修会に参加。…でも、福祉のひろばが間に合わなくて、明日も研修なので、午前中の研修はパスさせてもらって、原稿を手放してから新潟に向かいました。
 午後のプログラムは、グループ討議。社協職員、施設職員、ボランティア…いろいろな立場の人が一緒になっての情報交換。なかなか司会が決まらないので、わたしが思わず名乗りを上げましたが、今日はなかなか話がでなくて、ドキドキしました。このところ、県社協の研修会で続けて3回司会をさせてもらったけど、前の2回は、別に話題をふらなくても次々に話がひろがるので、ほんの話の交通整理だけだったのが、今日は立場が違うせいか人数が多いせいか、なんだかみなさん伏し目がちでした(笑)…司会が下手くそだったから?
 明日はワークショップ。楽しみにしてます。プラス、サロンをはじめてお留守にして参加します。どうぞみなさん、よろしくお願いします。
 夜は、ゴスペル講座。山下達郎のクリスマスイブもマスター。病欠中だったメンバー一人が復活して、久々に4人で歌ったら、すっきりした。


平成14年11月25日(月)雨 お当番:まめ

「へこんだ日記」
 一晩あけて雨。昨日が晴れでよかったよかった。午前中のうちに、なんとか昨日の後かたづけ。こういうのは、すぐやらないと絶対そのままになってしまうので。
 で、たまった仕事はたくさんあれど、とにかく期限の迫っているモノからということで、午後の柏崎刈羽圏域共同事業の企画書づくり(爆)。「柏刈地域の茶の間フォーラム(仮称)」をやることは前回の打ち合わせで一致していたので、その内容について。「地域の茶の間」のイメージではいたけど、最近になって、「居場所」を求めている人がたくさんいることがわかってきたので、「居場所」のことも取り入れながらやろうと思って企画…といっても、かなり即席の資料。
 で午後から会議。ワークショップ形式のモノを提案したのだけど却下…。難しい、なじまない…「やってみなきゃわかんないじゃん!」って思ったけど、けっきょく柏崎での課題と町村地域での課題は違いがあるので、これはダメかも?と途中で、気が抜けてしまった…。
 家に帰ってから、どうしてもっとしっかり説明できなかったんだろう、しっかりと準備して納得させられるだけの資料がつくれなかったんだろう…と思ったら、急に泣けてきた。
 きっと、こんな仕事の仕方をしていたら、信用を失っていくだけで、何もできなくなってしまうのかもしれない…
 会議の後は、福祉のひろばをまとめなくてはいけなかったのに、全然手をつけられなかった。情けない・・・


平成14年11月24日(日)快晴 お当番:まめ

「しゃべり場本番日記」
 ボランティアフェスティバル2002当日。お天気で何より。わたしは、午後からのしゃべり場もあるので、ずっと3階の講堂担当。ステージ発表の調整をしながらも、気になるのはしゃべり場のこと。人がきてくれるかな…
 いよいよ午後1時に開会。まわりの展示ブースの人からも協力を得て、ちょっとはにぎやかな感じ。会長の挨拶後は、今回の秘密兵器「気持ち表示カード(赤・青・黄色の色画用紙)」を使って、アイスブレーキング。ちょっとは会場内の一体感がでていい感じ。
 いよいよ各団体の発表。今日は6団体が15分ずつ発表。発表前に「この団体の活動を知っている・名前は知っている・はじめてきいた」をカードで表示してもらって、発表後に「よくわかった・もう少し詳しくきいてみたい」もカード表示してもいました。意外に、知られていたり、知られていなかったり…。各団体の方も、準備期間が短かったのに、それぞれ工夫していただいて、わかりやすくまとまっていました。用意した「10分経ったよ〜」「あと1分しかないの」「どか〜ん」の時間表示カードも、あまり出番のなかったのがさびしいくらい。
 発表後は、車座になって(…だんだん人が少なくなって、幸か不幸か本当のしゃべり場のようになりました…)意見交換。発言がないときは、気持ち表示カードを使ったりしながら、なんとか無事終了。
 終了後、「ぜひ一緒に活動したい」と交渉しているところもあったりしてちょっとほっ。参加した方からは、パネル展示や新聞でみただけでは、なかなか団体の活動はわからないもんだね、今日はよくわかってよかったよ〜なんて声を掛けてもらいました。嬉し!
 ただ、やっぱりPRを徹底していなかったので、来場が少なかったのが申し訳なかったです。発表時間も、もう少し短い方がめりはりあったかも?…と反省課題多々のしゃべり場でしたが、何か次につなげる糸口も見つかったような気がしています。
 ということで。一日ずっと3階から離れなかったので、ボランティアフェスティバルの方は、全然様子をみることができませんでした。外のシーバルクも、行った時にはもう片付けたあとだったし…。でも、人の流れはあったようで、よかったです。
 手伝ってくれた学生さんとの打ち上げにも行きたかったけど、今日はパスさせてもらいました。


平成14年11月23日(土)晴れ お当番:まめ

「会場準備日記」
 明日のボランティアフェスティバルに備えて、もろもろ準備。午後からは、中央地区コミュニティセンターで会場準備。はじめて使う会場なので、ちょっととまどうこともあったけど、ボランティアさんのおかげで、スムーズに設置が終了。今回は、「総合学習の体験をここで一気にしてほしい」という目的もあって、体験コーナーも充実。あとは、お天気とお客様しだい…


平成14年11月22日(金)くもり お当番:まめ

「ワインパーティ日記」
 ボランティアフェスティバル、しゃべり場、最終準備。なんだか大事なことをわすれているような…。とりあえず、まだ明日があるからいいか(←この考えがダメでしょ!)
 しげさんは、残業しているというのに、あたしは速攻で帰宅して、シーユース雷音のワインパーティへ。今回、無理をお願いしてハモ姐‘Sで、歌わせてもらえることになったのです。ハモ姐’Sでの出演は2回目。1人病欠で今日は3人。スポットライトがパ〜ッとあたったら、一気に緊張してしまって、声がうわずるうわずる。2曲目には、とうとう出だしを失敗してしまってやり直し…トホホ。でも、笑いはとれたかも?嬉しいことにアンコールをもらって、もう一曲歌い始めたはいいけど、緊張しないようにメガネをしないででたので、楽譜が見えずにこれまたみっともないことに…。でも楽しかった!!それだけでもよしとしましょ。二次会に行っても、もちろん歌いまくってました。あ〜よかったよかった。


平成14年11月21日(木)雨 お当番:まめ

「すぐできるボランティア講座日記」
 午前中、いこいの里を会場にすぐできるボランティア講座。途中、将来のことを心配する質問が多数出て、わたしにとっても興味深い時間になりました。車いす体験のところでは、いろいろな形の車いすをみることができて、特養ならではといった感じ。なかなか内容のこい2時間でした。


平成14年11月20日(水)晴れ お当番:まめ

「アイフル日記」
 サロンの日。初めての子どもさんが遊びに来てくれました。松波の里のWさんとすっかり意気投合。帰るときには泣いてしまうくらい、仲良く遊んでいました。
 午後からは、権利擁護事業の訪問。いよいよ柏崎で2件目の契約がでそうです。
 最近、学校から帰ってくるといつも窓口に遊びにきてくれるけんた君。何の話題のときだったか、わたしがちょっと叱る口調で「そんなんでいいのかな〜。どうする?」というと彼は「♪アイフル〜」って・・・・・ガクッ。力が抜けて、何を怒ってたか忘れてしまった。なかなかおもしろいキャラクターです。最近は雨降りばかりで野球ができないというので、冬になったら雪合戦する約束をしました。


平成14年11月19日(火)雨のちくもり お当番:まめ

「ヘルパー利用日記」
 今日は代休。両親が3泊の旅行に出掛けるので、金曜日までばあちゃんとお留守番。なかなかハードスケジュールになりそうな予感。今日は、リハビリに行く日だったので、ヘルパーさんが迎えに来てくれました。帰ってきてからハンコを押すとき、ケアマネの仕事の時に見なれた用紙なのに、利用する側になって押すとなるとなんだかドキドキ(笑)
 午後からは、予算の提出が間に合わないので、センターにいってあわてて打ち込み。・・・ここ数年、予算書をつくるなんてことはなかったので、勘が戻らずに悪戦苦闘。結局、明日の朝まで猶予をもらいました。
 夕方、ボランティアフェスティバルとしゃべり場のPRをするために、しげさんとピッカラに生出演させてもらいました。


平成14年11月18日(月)雨 お当番:まめ

「サロン研修日記」
 昨日の快晴とはうってかわって、雨降り。昨日は掃除、布団干し、冬囲い…絶好のお天気でした。
 新潟で開催される地域福祉活動研修会に参加。地域のサロン活動にかかわっているボランティアさんと、マイクロバスで行ってきました。午前中は活動報告、午後はグループ討議。めずらしく2時間以上もあったので、じっくり情報交換しました。関川村のサロンでは、土曜日に小学生と一緒にやっているサロンがあるということで、ぜひ一度いってみたいなあと思いました。
 帰ってきてから、学生さんとクリスマスパーティの打ち合わせ。学生が考える寸劇(コント?)のあいだに、我がハモ姐‘Sの歌をいれさせてくれるというので、もろもろ打ち合わせ。思いがけず、セリフまでもらえそうになったので、「歌に専念しますので」と丁重にお断りしました(笑) 


平成14年11月16日(土)くもり お当番:まめ

「お風呂で読書日記」
 昨日、送りきれなかったFAXを送るべく出勤。ほんの数分で終わらせて帰ろうと思っていたのに、ずいぶんエラーで戻ってきていて、予想以上に時間がかかってしまった。やっぱり罰あたりです(反省)
 夜は、久しぶりにお風呂で読書。国家試験の時以来かも?ベッドで本を読むとすぐ寝ちゃうけど、お風呂で読むと集中力が増して、ずいぶん読み進められるのでわたしには、なかなかよいです。おまけにダイエット効果も!!(・・・あるような気がするだけだけど)。


平成14年11月15日(金)雨 お当番:まめ

「行列のできるラーメン屋日記」
 第二中学校でのワークショップ。しげさんとおじゃましました。まずは、アイスブレーキングをしたあと、わたしのちょっとした福祉講話、タイトルは「大塚家に介護保険導入」。その後、カードを使っての作業開始。12班に別れての作業で、4グループずつ「もし車いすの生活だったら?」、「もし目が見えなかったら?」、「もし耳が聞こえなかったら?」という3テーマにわけて書き出してもらいました。昨日、先生方と相談した上で決めた苦肉の策だったので、こどもたちののびのびした意見がでるかどうかちょっと心配していたのですが、ふとのぞいたグループ、「もし目が見えなかったら……行列のできるラーメン屋さんに行けない」というカードを見つけて、なんだか一気に不安が吹き飛びました(笑)
 限られた時間だったけど、なんとかグループごとにわけて、プラス、それぞれの「困る」ことについて、対応策を書き込んでもらいました。意外に多かったのが、「我慢してもらう」「がんばってもらう」という対応策。…カードを書き出す時点では、自分がなりきったイメージで書き出していたのに、対応策を書く段階になったら、一気にサポートする方の視点になっていたのは、ちょっと興味深かったです。今日のワークショップをもとに、自分たちがもっとどんなことを知りたいか、勉強したいかしぼって、この先の総合学習につなげていくことになるようです。不安ながらも、このあとの動きにも注目していきたいと思ってます。とにかく、楽しい半日でした。
 午後は、来週の「柏崎みんなのしゃべり場」について、やっとチラシができたので、関係機関へのFAX送信。…本当は配布しなくてはいけないのを、FAXで済まそうといういうのだから、本当に罰あたりもんです。FAXのメモリがたらないくらい、送りまくりました。
 夜は「風おこしライブ」。チケットを5枚預かっていた関係もあって、「こどものそら」実行委員の仲間に、ライブをみたあと忘年会しませんか〜?とお誘いしておきました。「こどものそら」の挿入歌「♪きみと きみと きみと きみと…」を作曲した中川さんがくるということで釣ったのです(!)
 ということで、実はどんな人かもよくわからないで行ったのです。ライブが終わったら飲めるし〜くらいの気持ちで。でも、お客さんもみんなのりがいいし、とっても楽しいライブでした。中でも一番気に入ったのは、「亀さんの遠足」。歌詞に「急ぐとすぐ終わる ゆっくりいけばまだまだ続く」というのがあって、なんだか今のあたしにのつぼに、すっかりはまりました。あとは、鳥のでてくる歌…「♪ツピツピピピピツツッピ…」一緒に歌ったら、すっかり頭に中にのこってしまった(笑)
 第二部の飲み会、実行委員会のメンバー全員は来れなかったのだけど、久しぶりの顔ぶれに、ついついしゃべり過ぎ・・・。次回は、山古志村での雪合戦を約束して、解散しました。


平成14年11月14日(木)雨 お当番:まめ

「定款日記」
 トライネットさんが、NPOの申請をするということで、ちょっとお手伝い。定款の読み合わせと、こまかいところについて。…実は、恥ずかしながら、定款ってあんまりじっくり読んだことがないわたし…お手伝いするというよりも、すっかり私が勉強させてもらいました。
 夕方、しげさんと第二中学校へ、明日の打ち合わせに。先生6人と、模擬ワークショップをしてみて、ちょっとテーマ設定に問題ありということがわかり、急きょ変更。実際にやってみてよかったよかった。
 で、もどってきてみると、当然みんなはもう帰ったあと。なんだか、もろもろの準備の上に、予算書の作成などなど、先が見えない状態で、ついついイライラしてしまって…。心よゆとりがなくなってるな〜。窓口にきてくださったたくさんの人とお話したい、そこからいろいろヒントが得られるから…でも、仕事はどんどんたまっていく…なんというか社協マンのジレンマなのかもしれません。


平成14年11月13日(水)くもり お当番:まめ

「AIBO日記」
 サロンにBanさんがきてくれました。それも、AIBOを連れて!!本当にもう、みんな興味津々。せっかくBanさんが、イラストを描いてくれてるのに、なんだかみんなAIBOに心奪われてて申し訳なかったです…。途中、遊びにきてくれた2歳のあきみちゃん。AIBOが首を傾げると、あきみちゃんも首を傾げて(笑)とにかく、めっちゃかわいかった!!嬉しい時間でした。
 事務所は、光ケーブルが入る関係で、パソコンの入れ替えプラス机の移動などなど。なんだか、仕事をしないままに終わった一日だったかも?


平成14年11月12日(火)雨 お当番:まめ

「ブラッククリスマス日記」
 15日に第二中学校で実施するワークショップについて、しげさんと相談。なんとか、次につなげられる内容になるといいのだけど…。
 今日になって、24日しゃべり場と同じ時間に「プロジェクト21公開審査会」があることが判明…あちゃ。おまけに、23日にも、若者を中心にしたトークイベントがあるらしい…。いつも同じようなイベントがあちらこちらで開催されていてもったいなあ〜、もっと連携することはできないのかな〜…と思っていたのに、自分自身がそのミスを犯してしまったという感じ…。自分たち自身の計画性のなさが、一番の原因でもあるのだけど、もう少し情報の流れがよくなるようなシステムをなんとか考えたいな〜。
 夜、ゴスペル講座。ハモ姐‘Sで密かに練習している「ホワイトクリスマス」、練習後にはじめてあわせてみたら、ブラッククリスマスだった…。今日から「金持ち父さん、貧乏父さん」を読みます。


平成14年11月11日(月)晴れ お当番:まめ

「パワステ日記」
 昨日使ったパネルの足を回収するため、朝イチで元気館へ。車中、昨日の元気フェアを受けて、社協がやるイベントの存在価値について、ちょっと弱音をこぼすと、課長から激励を受けてちょっと元気復活。
 書かなくてはいけない企画書をたくさん抱えているというのに、なんだか片付けモード(いわゆる現実逃避モード)。いけませんな〜…。でも、風おこしに掲載してもらう「オペラ初体験日記」だけは、夜やっとこ完成させました。
 帰り道、タイヤの空気圧を調整してもらって、我が愛車もようやく期間限定パワステになりました。


平成14年11月10日(日)くもり時々雨 お当番:まめ

「元気フェア日記U」
 朝イチでご案内をいただいていた写真展「セブンスイメージ」へ。かけ足でしたが、花や風景の素敵な写真を堪能してから、元気フェアの会場へ向かいました。
 今日は一日、元気フェアのお手伝い。午前中は筋肉番付コーナーの担当で、こどもと一緒に遊んだり、会場内を徘徊したり(笑)午後は、玄関での案内係…しめしめ、ここの場所なら13:00〜のハモネプ大会がみれるぞ、と昨日からチェック済み。今回我が「ハモ姐‘S」は出場出来なかったので、ライバルの視察。一緒にオペラに参加した高校生もいて応援しました。優勝チームは、以前一緒にゴスペルを習っていたお友達。彼らは、ゴスペル講座が始まる前から自分たちで練習していたので、優勝候補と思ってましたがやっぱり。来年こそは、絶対でるぞ〜!!
 イベントは、何が楽しいって、いろいろな人と会えること。今日もたくさんの人に会えて、大満足の日でした。プラス…ん〜やっぱり来年は、ボランティアフェスティバルと一緒にさせてもらおう。それぞれの付加価値を見いだすのはなかなか難しい…。どっちも息切れしないうちに、一緒にできるようになったらいいなあ。そう心に誓った日でした。


平成14年11月9日(土)雨 お当番:まめ

「元気フェア日記」
 夕方から雪になるかも?ということで、午前中にタイヤ交換。車庫の2階からえっこらよっこらタイヤを降ろしてきてさて。…わたしの車は、前のエンジンルームに工具が入っているので、そこを開けようとすると、そのレバーがなんだかフラフラになっていてんんんん?!…案の定、ひっぱっても反応なし。こじ開けてみようとしたけど、どういう仕組みで開くのかがわからないので、どうしてみようもなく…。とりあえず、いつも行く車屋さんに行ってみたけどお休みで、ん〜。父の車の工具を使ってみたけど、やっぱりはまらないし…と思いついたのが、職場の十字レンチ。さっそく出向いて試してみると、はまるはまる。しめしめ、ナイショで借りてきて、無事タイヤ交換を終えました。本当は、出張中の父の車も換えておこうと思ったけど、そんなハプニングのおかげで、自分のしかできませんでした。ごめんね。
 午後から、元気館で開催されている「元気フェア」でゴスペルの発表。今日は10人で5曲を披露。今日はいまいち、調子がでなかったな〜…。
 その後は、ハモ姐‘Sのメンバーで集まって、新曲の練習。しばらくは、クリスマスソングを中心に練習します。誰かどっかで歌わしてくれ〜!


平成14年11月8日(金)くもり時々雨 お当番:まめ

「電話魔日記」
 私は電話をかけるのが苦手…というか嫌いです。だから、いつも仕事がどんどん遅れていくのです。ボランティアさんを探すための電話は特に苦手。ただでさえ電話が嫌いなのに、電話だと相手の人も断りにくいんじゃないかと心配したり、実際に断られるとまた切なかったりして。今までは割と、はがきやメールで募集すると「お手伝いできますよ〜」と言ってもらえることがほとんどだったので、とっても幸せだったのですが、今回急に日程の変更があって、お願いしていた方が行けなくなってしまったのです。さすがにはがきをだしている時間もないし、これは電話作戦でいくしかありません。これまでボランティア講座を受けてくださった方を中心に何件も電話…ずっと振られてばかり。多分この方はダメだろうなあと思っていた方に、ダメもとで電話すると「やりたいと思ってたんですよ!!」との心強い返事。すっごく嬉しかった!!見つからないうちは、ずっと気に掛かっていたので、ほっとしました。


平成14年11月7日(木)晴れ お当番:まめ

「楽しい話日記」
 今日はリフトの運転。その合間をぬって、元気館でのナイショ話へ。保健師さんや支援センターの職員と、南鯖石地区でワークショップをしてみようじゃないかという相談。透析患者の運転ボランティア、除雪ボランティア、配食サービスの充実・・・などなど。地域性を生かしながら、何か一歩動き出したい!ということで、企画書をまとめることになりました。こういうことは、タイミングも大切。少しずつでも前進できるといいなあ。
午後は、第ニ中学校の先生が、来週実施するワークショップの方法について打合せにきてくださいました。「福祉」ってとっても幅広いことを知ってもらいつつ、次につながるものにしたい!という先生の強い想いが伝わってきました。しげさんと相談して、なんとかいい方法を開拓したいと思います。
最近、企画書をまとめたり、頭を使う仕事(!)が特に苦手になったのですが、こういう話って楽しいです!


平成14年11月6日(水)くもり お当番:まめ

「癒された日記」
 今朝、サロンのお迎えでSさんのお宅へ行くと、ベッドの脇に、ペタンと座った状態のSさん。もしかして落ちてしまったのか、調子が悪くて動けないのか・・・。いつもは、玄関で車いすに乗ってもらうのだけど、今日はお部屋でまず乗ってもらいました。さてじゃあコートを・・・と思ったころ「・・・ホントは、今日は休もうと思ったんだけど・・・」とSさん。ありゃ!!ご家族に、休みの電話をして欲しいとお願いしたけど「ダメ」といわれたとか。少し今日は体調が悪い様子なので、ご家族も1人でお家にいてもらうのは、心配だったのでしょう。せっかく準備もしてあることだし、「サロンで休んでましょ」とお誘いして、おいでいただきました。帰るころには、元気に手を振って帰って行かれたのでほっとしましたが、あたしってば、いつものようにシャカシャカ出かける準備をしてしまってちょっと反省しました。
 いつも、トイレ通いのMさん。お昼寝のとき、隣で添い寝していると、「ホントにせつない・・・。トイレに行ってきても、また行きたいような気がする。でも行っても、ほんのちょびっとしか出なくて・・・。しっこも出ないなんて張り合いがね〜て〜」と。書き表すとうまくニュアンスを表現できないのだけれど、なんというかすごく心に響いた感じ・・・。「おしっこが勢いよくできなくて張り合いがない」気持ちを、今まで考えたことがあったろっか?
 うちのばあちゃんもトイレが近いのを心配して、あまり外出しません。トイレに通うのをみていると、時には「気のせいだよ」とのどまで出かかることも。それでなくても、どうしても家族には、気持ちを受けとめるほんの一言が省略されてしまうのを痛感している日々。何か講義をする機会があると、「うそでもいいから、まずは一言受容する言葉を」と必ず言っているのに。例えば、ばあちゃんがあんまり寒い寒いというと、「寒いのってやだよね」が省略されて、「冬だからね〜」になったり、母の悩みも「大変だったね」が省略されて「そんなの気にしてもしかたないじゃん?」になったり。「あっ、またやっちゃった!!」と思うと、けっこう自分もブルーになってしまったりして。
 わたしが、心おきなく「人」相手の仕事ができるのも、身近な人がサポートしてくれているから。だからなおのこと、近くの人(家族や職場の仲間)は大切にしなくてはいけないし、「省略してはいけない言葉がある」と思っています。でも、なんだか最近はイライラしていてそれができてなかったかも?Mさんのひとことに、添い寝をしながら自分自身を振り返ったのでした。
 夜は、まだもうちょっとナイショの話し合いの日。オオガケさんの奥様の話にすっかり魅了されてしまった!ちょっとした発想の転換と、人に嫌な思いをさせない言葉がけの数々・・・。わたしも昼間のことで少し反省していたし、一緒に参加していたTさんも最近少し精神的にまいっていたらしいのですが、ふたりともいつのまにか話しをしながら癒されたという感じ。今日の話は、いつでも誰でも寄れる「居場所」をつくりたいという話だったのですが、その居場所ができた暁には、オオガケさんにずっとそこにいて欲しいくらい!オオガケさんと話をするだけで、すっと心が軽くなってしまうから不思議。事業のひとつに、「第二第三のオオガケさんを養成する講座」をいれてもいいかも?と真剣に検討したりして。


平成14年11月4日(月)くもり時々雨 お当番:まめ

「今日こそ服の入れ替え日記」
 今日は、いよいよ寒くなったので服の入れ替え。あとは、買い物へ行ったりして、まったり…本当にまったり過ごしました。以上。


平成14年11月2日(土)くもり大風 お当番:まめ

「ハモ姐‘Sデビュー日記」
 産業大学の学園祭で行われるハモネプ大会に出場。気の小さい(!)あたしたちは、調子をだすために一杯ひっかけてでようかと思ったけど、朝から飲めるところがなくて断念(当たり前)。一緒に出場する中学生にライバル意識をメラメラ燃やしながら(←大人げない)、フォンジェの駐車場近辺で練習してから本番へ。
 ステージにあがって見渡すと、聴きに来てくれた友達の顔がいろいろ見えて緊張〜!!でも、歌ってる間、めっちゃ楽しかった〜。一番得意なゴスペルソングは、本当は伴奏つきのものをアカペラでやるので、もともと無理があったのだけど、いつも転調のところで低めになってしまうのが、本番では高くなってしまって、でないんじゃないかと冷や冷やしたりしたけど、とにかく楽しかった!!一緒に歌っていた友達がざっと数えたところによると(←君は野鳥の会会員かい?・・・それ以前に、なんて余裕があること!)、200人以上は聴いていてくれたと。あ〜ホントに楽しかった。
 終了後、さっそく学園祭の模擬店で生ビールをゲットして乾杯!昼間のビール、それも外で飲むビール、そして歌った後のあの充実感で、とにかくハイテンションのあたしたち。たまたま声をかけてくれたピッカラのリポーターさんをつかまえて、「ピッカラで番組持たせてくれ〜!!」と絡んだり(笑)「あたしたち、歌だけじゃなくてしゃべりもOKですから!!」なんていってたのに、じゃあ今の様子を録音しましょうと、マイクを向けられたら、みんな一斉に黙ってしまって、これもまた大笑い。まだまだ歌いたりなくて、ステージジャックしようと思ったけど、酔っぱらいは軽く学生さんにあしらわれてしまって断念。それにしても、外は大風で寒いので、昼間からアルコールを飲ませてくれて、おまけに歌なんかも歌ってOKのところがあったらいいなあ〜と4人で徘徊。「グレイス」という文芸人が集まる喫茶店で、生ビールとワイン(それもボトル)を頼んで、すっかり上機嫌のあたしたち。勝手に歌も歌ったりして。その後も、まだまだ歌い足りないメンバーは、いろいろな偶然が重なって我が家で飲むことに。「恥ずかしいから…」というばあちゃんも部屋に呼んで、歌を聴いてもらったり(聴かせたり?)、あたしのオペラのビデオをみたり(見せられた?)。途中から、父も合流して飲めや歌えや食えやしゃべれやで大盛会。日付がかわるまで、歌を歌っていたのでした。
 いや〜、楽しかった〜。…ちなみに翌日、父はうちらの歌をちっとも覚えていませんでした。あんなにほめてくれたのに〜。


平成14年11月1日(金)雨 お当番:まめ

「NPO日記」
 午前中、トライネットのNPO申請について、いろいろお話。定款のことや資産のことなどは、チンプンカンプンなので、課長に同席してもらいました。あたしもしっかり勉強しなきゃとしみじみ。さっそく、案内をもらっていたNPO関係の研修会、申し込みをしました。
 午後は、発表会の後かたづけ。こういうのは、早いうちに片づけないと、いつまでたってもそのままになってしまうので、ちょっと気が抜けてしまった心をひきしめつつ、わしわし片づけをしました。来週には、関係機関へ資料を発送したいと思います。
 夜は、明日のハモネプに備えて歌の練習。明日は「ハモ姐‘S(はもねーず)」4人での初ステージ。ドキドキします。…というのに、練習後、オペラの仲間と飲み会へ。でも、さすがに明日の事が気になったので、顔をだして、早めに失礼してきました。


                            
                   赤裸々TOP          TOP