職員の赤裸々日記                                                 

平成14年6月29日(土)晴れ お当番:まめ

「囲碁交流会日記」
 今週の土日と、来週の土日の4日間、日赤救急法救急員養成講座が開講。定員を上回る申し込みがあって、嬉しい悲鳴。企画した事業に大勢からきてもらえるのって、受付をしている時に、ホントに嬉しさがにじみ出てきます。
 わたしの方は囲碁交流会。はじめて土曜日に「囲碁をおぼえよう」の会を開催しました。小学生と中学生、それからもあたしのお友達もきてくれたので、幅広い年齢層で楽しめました。いつもだと、ちらっとのぞくだけだけど、今日は土曜日で、他の仕事もないので、あたしもおぼえる心構えでのぞみましたが、なかなか・・・。ホントに、こどもたちはおぼえが早いっ!いつも来てくださる方が、「こどもさんなら、こっちの方がいいかも?」と、囲碁対戦ソフトのはいっているパソコンをわざわざ持参してくださり、こどもたちはさっそくそれも楽しんでいました。パソコンの画面をのぞく碁の先生は「こりゃあ、さっぱりわからん」と(笑)。こどもさんには、夏休みにも遊びにきてねと、しっかり念をおしておきました。
 実は、きてくれた子どもさんのひとりは、職員のこどもさん。・・・先週のアフタヌーンセミナーで、「柏崎市民は、○○できない・・・というようなことをいうけど、市民性がわかっているなら、それにあった方法をやればいいだけのこと」とお話したのですが、そういった手前、「柏崎の市民性にあった方法って、どんな方法だろう?」と考えていました。で、身の回りを眺めてみると、まずは「さくら」でも実績を作ってしまうことかも?と思い当たりました。・・・例えば、今日も職員のこどもさんにきてもらいましたが、この様子を広報に紹介したりすると、けっこう仲間がふえていきます。・・・思い起こせば、サロンもそうです。さくらをお願いしたこともあったけど、それをみて次回につながっていく・・・。そういう方法がいいか悪いかはおいといて、そんな仕掛けもありかな?と思う今日このごろです。
 午後からは、社会福祉士会柏刈ブロック顔合わせ会の準備会。いずれは、社会福祉士会として、活動拠点となる事務所をもったり、そこから何かソーシャルアクションを起こしたり、政策提言できるような組織になれるといいなあと夢を語ったりして。まあ、夢は大きく。自己研修をつみながら、いつか本当に意義ある活動をできる組織になればいいなあと願っています。


 平成14年6月28日(金)晴れ お当番:まめ

「上映会提案日記」
 市民福祉大会をやめて、上映会を実施したいという、昨年からあたためていた案。課長からは、「おまえの書き方しだだぞ」とはっぱをかけられていたのですが、やっとまとめあげて、いよいよ今日、局長と次長に話しました。・・・こういう点では、意外に根性なしのあたし。なかなか話にいくタイミングをつかめなくて、やっと午後になってから行きました。・・・反応はどうだろ??思ったよりよかったような気もするし、悪かったような気もするし・・・。いずれにしても、総合企画委員会にかけてからの決定となります。いや〜、久々に緊張しました。はい。
 夜は、久しぶりの「ゆたか会」。今日は、柿崎の帰雁荘までバスで行きました。久しぶりだったので、はじけたな〜。柏崎にもどってからも、ラーメン、アイスクリーム・・・とフルコースを満喫。・・・もうすぐ健康診断です・・・。


 平成14年6月27日(木)雨のちくもり お当番:まめ

「あじさい日記」
 今日は、あちらこちらの紫陽花を眺めながらリフトバス運転の日。はじめて行ったNさんのお宅でのこと。「初めまして〜」といくと、「あっ、まめさんですね」って!!顔を拝見したら、以前、naoさんの講演会の時にお会いしたことがある方とわかりました。naoさんのHPにリンクしてもらっているこの日記を、読んだことありますよとも。なんだか、全身から汗がふきだしてきました。でも、なんだかとっても嬉しい時間でもあったのでした。
 そして今日は、午後からお休みをいただいて、新潟へ。新潟絵屋で開催されている第二びわこ学園の粘土展、東京で開催されたときには行けなかったので、新潟であるとなれば絶対行かなきゃでしょ!ということで、行ってきました。新潟絵屋は、金沢でみた「おちゃや」さんみたい。藁で焼いたという粘土の作品は、土壁との相性もばっちり。作品をじ〜っとみていると、なんだか笑みがわきでてくるような感じ。特に自閉症の方が作ったという、小さな小さな作品をベニア板に貼りつめた作品は圧巻!そばでみるもよし、道路にでて外からながめるのもよし、なかなか離れがたい空間でした。ちょうど、びわこ学園の方もこられていて、どんな風に作品がつくられているのか、どんな方がつくられているのかなどなどおききできて、ラッキーでした。ぜひぜひ、もっとたくさんの人にもみてもらいたくて、帰ってきてから、さっそく心当たりのみなさんにメールでご案内しました。


 平成14年6月26日(水)くもり お当番:まめ

「介護経験談日記」
 昨日の午後から、ふれあい給食配達員のミニ研修会。新しい職員もはいったということで、30分くらい対人援助について、お話させてもらいました。話をしながら、お弁当をくばっていたころのことを思い出したり、自分自身の日常を振り返ることもできました。
 今日はサロンの日。痴呆の方もずいぶん雰囲気に慣れてくださったのか、お互いのことを思いやる場面や、笑顔で会話をたのしむ姿が見られます。松波の里から隔週でお手伝いにきてくれるWさんも、お年寄りの歩行介助を上手にしてくれたり、一緒にお昼の買物に行ってくれたりと、とっても助かっています。
 後片付け後、ボランティアさんが帰るときになって、介護をしていく上での家族関係などが話題に。それぞれ介護経験をされてきたみなさん、やっているときは無我夢中でまわりなんて全然見えなかったけど、今になればもっとこうすればよかった・・・なんてことがたくさんある、現在進行形の人に、同じ苦労を味わってほしくないからと思ってアドバイスをするけれども、なかなかそのときには耳にはいらないもんかもね・・・などと。とにかく、み〜んないろいろ。その家族が積み重ねてきた長い時間のことは、決して他人にはわからない。自分たちも、もっと視野・・・というか、考え方の幅を広くもっていきたいね・・・などと話をしました。なんというか、すごくずしっと、心に響きました。心の動きの中で、省略できないプロセスもあるんだよな〜・・・
 夕方、思い立って久しぶりにウォーキング。久しぶりに行った駅前公園は、なんだかひっそりしてました。どうしたのかな?


 平成14年6月24日(月)くもり お当番:まめ

「さぼった日記」
 ・・・月曜日、日記を書き忘れました。何したっけ?と思ったけど、かなしいくらいにおぼえていない・・・・。月曜日だったので、とにかく人の出入りと電話が多くて・・・しか覚えていないなんて、どういうこと?たいした仕事をしてない証拠???困ったもんだ。
 オペラの予習もしていなかったので、夕方いったん家に帰って音とりをしてから、練習にでかけました。♯のたくさんある曲は、音とりするにも一苦労です。・・・そういえば、ゴスペルでならった「アメージング・グレース」、ピアノを練習していて、ヤットコそれらしく弾けるようになりました。母にも、「ちょっと上手になったでしょ?」な〜んて言ってたのに、夕食のときにばあちゃんが「しかしあんた、なかなかピアノが上手にならんねえ」・・・(涙)。


平成14年6月23日(日)雨がふったり止んだり お当番:まめ

「スピーカー日記」
 昨日は、新潟で開催される第二びわこ学園の粘土展オープニングイベントに行く予定でしたが、急遽挫折・・・。午前中に開催される上条のサロンもお断りしていたのに、申し訳なかったなあ。
 今日は、サンデーアフタヌーンセミナー「福祉のまちづくりを考える」で、ゲストスピーカーをさせてもらいました。前半は、福祉課の春川さんから、障害者計画や支援費制度についての説明。あたしは後半1時間半の予定だったのですが、みなさん熱気ムンムンで、次から次へと質問が出てきます。・・・ということで、残り時間は45分。ワークショップ形式でやろうかなと思いましたが予定変更。早口でしゃべったので、わかりにくかっただろうなあと反省。でも、念願の「半年後の自分への手紙」もやらせてもらったし、楽しい時間でした。
 夕方、三重から親戚がきてくれたので、8時ころ、一家でホタルを見に行きました。でも、雨のせいで乱舞はおあずけ。おまけに、帰り道、どしゃぶりの雨にあたって、ばあちゃんにバスタオルをかぶせて車いす全力疾走!!これもまた、いい想い出になるかな?・・・今年のホタル見学、なかなか天候に恵まれないなあ。


 平成14年6月21日(金)晴れ お当番:まめ

「こんにちは!日記」
 昨日は、中央地区サロンで地元の運転ボランティアさんが活動デビュー。お二人が、それぞれ2往復ずつしてくださったようです。これまで、マイクロバスを利用していましたが、自家用車の方が手配もうんと楽チンのようなので、地域の中で少しずつ定着していくといいなあと思います。料金も、ほんの近間なので、中央地区独自のものを決めた方がいいようです。
 柏崎小学校では、参観日にあわせて「CAP」の研修会。あたしが行けないかわりに、最近チャイルドラインの活動を行っているお隣のシゲさんにいってもらいました。…たまには、しげさんから報告書いてもらおっと。
 今日は、午前中にチラシコーナーの整理整頓。少しでもタイムリーな情報が発信できるように、やっと整理ができました。しばらく軌道にのるまでは、たくさんの人にPRしていかなくてはと思ってます。
 福祉センターのロビーでは、火曜日から金曜日の午前11時〜1時間30分くらい、福祉作業所かしわハンズのパン屋さんが開店します。今日のお当番さんは、来る人来る人全員にとっても元気な声で「こんにちは!」って声をかけていました。でも…あまりにも、「こんにちは」って返してくれる人が少なくて、近くにいながらすごく残念でした。
 というあたしも、今ではすっかりどこでも「あいさつ魔」だけど、数年前は「こんにちは」がなかなか恥ずかしくて言えなかった時があります(…今では誰も信じてくれない…)。こんにちはって、少し気恥ずかしいのかも知れないけど、いわれたときぐらい返してくれたらいいのになあ・・・。ちょこっと頭を下げるくらいの人が大半でした。あいさつしたのに、返してもらえないのって、けっこうさびしいんだよな〜…と、ちょっと残念な気持ちのするお昼でした。
 これから、社会福祉士会柏崎ブロック立ち上げの打ち合わせへいってまいります。緊張するう・・・。


 平成14年6月19日(水)晴れ お当番:まめ

「米山小学校来セン日記」
 昨日の午後、はじめて「精神保健を考える会」に出席。今年度の活動を確認しようというものでしたが、なんだか重々しい雰囲気・・・。「ちょっと疑問」と思うこともあったけど、勇気がなくて言えないまま・・・。戻ってきてから、他の立場で出席していた職員とお互いに「???」・・・よし、この次はちゃんと言おうと決心したのでした。
 今日は、米山小学校の3年生11人が、福祉センターの探検にきてくれました。こどもたちがすっかりはまってしまったのが、介護機器展示コーナーの移動リフト。選ばれた(?)子どもがひとり乗って、つりあげてもらってました。その他、ちょうど点訳奉仕会が広報の点訳日ということで、活動中。点字への変換ソフトの使い方について実演してもらうと、先生が一番感激してました。・・・きっと、こどもたちに人気のある先生なのでは?と思ったりしました。今日はサロンの日でもあるので、サロンにもきてもらいました。その後、アイマスク体験や車いす体験をしたあと、みんな元気に帰って行きました。またきてね。
 さて、こどもたちがサロンにきてくれたとき、Eさんの様子がおかしいことに気づきました。どうも、今日は朝から少し様子が違うとのこと。少し意識低下がみられたので、至急バイタルチェック。・・・特にかわりはないということで、少し横になっていたところ、意識が戻ってほっ。ご自分でも「なんだかおかしな気分になった。お化けになったみたいだった」と。家族に電話すると、自宅でも時々そういうことがあるので心配ないとのことでしたが、ちょっとドキドキしました。そうそう、今日のサロンは、ミュージックケアに使う「バチ」を、新聞紙で作りました。予想以上に、みんなが熱心に作っていて、いつもとは違った一面をみたようでした。
 午後からは、松波デイサービスセンターのえんま市へ。先週末に、急きょお手伝いをお願いした地元「松波ボラントピアの会」の方が、今日も4人きてくださいました。会長さんは、三日連続できてくださり、水ヨーヨー釣りを担当する「香具師」姿も、すっかり板についたようでした。これからも、機会あるごとに地元の方からおいでいただけるといいなあと思っています。
 そうそう。夕方、6月29日に開催される囲碁交流会に参加してもらうべく、福祉センターに遊びに来ていた中学生をナンパ。「はい、わかりました!都合がついたら来ます」とのお返事。とっても好青年で、嬉しくなりました。


平成14年6月17日(月)晴れ お当番:まめ

「構想日記」
 お昼休みに、ボランティア集会室でHPの更新作業をしていると、打合せを終えたトライネットのみなさんと一緒になりました。これからやっていく活動について、ちょっと情報交換。日中独居の方に、ちょっとした食事を配達しつつおしゃべりできたらいいな〜という構想をきいて、嬉しくなりました。・・・ホントは、あたしがやりたいくらい。とにかく限定条件のないサービスをやりたい。どんなことでも、一度「ダメ!」といったら、もう二度とその人からの相談はないと思うから・・・。
 あ〜、もっとフットワークのいい活動をしていくには、ここにこうしていたらダメなんだよな〜・・・なんて、しみじみ思ってしまいました。


平成14年6月16日(日)晴れ お当番:まめ

「折り梅日記」
 昨日のお昼から、長岡で県内の市町村社協社会福祉士の交流会がありました。昨年に続いて2回目の参加。昨年も書きましたが、数年前から県社協の研修会が日帰りで開催されるようになってから、なかなか他の社協の方とネットワークを作る機会がなくなってしまったので、こういう機会はとっても貴重なのです。今回も、情報交換をしつつ、今後も連絡をとりあえるように名刺交換をしてきました。
 その後、小出に向かって「折り梅」の上映会へ。多分県内では初めての上映ということもあって、会場は満席。ここ最近、自主上映会に行くことが増えてきたのですが、こんなに満席の上映会ははじめて!補助椅子もたらなくて、通路の階段に座っている人もいるほどでした。
 映画は、痴呆をテーマにしたもの。はじめは、「暗い映画かな?」と思ったけど、ところどころにちょっとしたユーモアが交えてあったりして、じっくりみることができました。上映後、松井久子監督の講演もあり、これまた柏崎でもやってみたいなあと企みつつ、帰ってきました。
 今日は、新潟まで行く運転ボランティアの依頼があり、出発の立ち会い。経験者が増えて、今後も安定した活動につながったらいいなあと思っています。
 あとは、草取りの日。ばあちゃんの指導のもと、花の苗の植えかえをしたり、草取りしたり。今のところの、一番のストレス解消は草取りだなあ。


 平成14年6月14日(金)くもり時々雨 お当番:まめ

「リフト日記」
 昨日は、支援費制度、地域福祉活動計画、市町村合併についての研修会で、局長と課長と新潟へ行って来ました。なかなかじっくり勉強しようとしなかったそれぞれのテーマについて1日みっちりの研修。今さらながら、支援費制度は、もっと介護保険と同じようなものと思っていたら、ずいぶん違うことに気がついて、ちょっと心配になってきました。社協の合併については、市町村社協の合併がきまらないとすすまないこととはいえ、なんだか間に合うのかなあとこれまた心配。これは、社協の職員全体が、もっと関心をもって、勉強していく必要があるように思いました。
 今日は、1日リフトバスの運転。福祉作業所のボウリング大会やメンタルネットワークなどもあったのですが、パスさせてもらいました。リフトバス運転の途中、ちょっと時間ができました。…今日はえんま市、センターにもどったところで、すぐにまた出てこなきゃいけないしどうしよう…と思っていたところ、支援センターの仕事をしていた時に、担当していたWさんを思い出して、寄ることにしました。…ホントはこういうことは御法度。なのですが、Wさんもそれを知っていて、快く迎えてくださるので、実はたま〜に寄せてもらっているのです。ほんの15分くらいだけど、元気そうな顔がみれて、嬉しかったです。
 今日は朝から、安塚町の方が柏崎の活動内容について視察においでくださいました。安塚町さんは、柏崎よりもうんときめこまかい活動をされているので、なんだか恥ずかしいようです。わたしも、地域福祉活動について、少し説明させてもらいましたが、なんだか顔から火がでそうでした。で、最近すごく反省していること。新しいことをすすめたり、今までの活動の見直しをしようとすると、つい今までのことを否定するような発言をしてしまうことがあって猛烈に反省。ホントに気をつけねば。
 ということで、今日はホントに1日バタバタ出たり入ったり。5時すぎ、帰っちゃおうかな〜と思ったけど、今週中に発送しようと思っていた文書、やっぱり今日中におわらそうと思って、ちょっとがんばってから帰ってきました。…金曜日だし、ビール飲んで寝よっかなあ。でも、来月の健康診断に向けてもろもろ強化月間…まいっか、「♪ダーイエットは明日から…」。


 平成14年6月12日(水)晴れ お当番:まめ

「大人数日記」
 昨日、野田サロンの初回ということで、寄せてもらいました。ここは、どうしても出掛ける機会の少ない男性をターゲットにはじめることになったサロン。どんなかな〜と思って行ったところ、男性だけでも、たくさんお話がでていてとってもいい雰囲気。「1日誰とも話をしないことがあるて」「女しょは、よくあっちいったりこっちいったりしてるけど、男はなかなかのお〜」なんて声も。同じ地域にいながら、久しぶりに会った人もいらっしゃったようで、ニコニコ笑顔で話されてました。これからだいたい月に1回ずつ開催するとのこと。地域の食事サービスの日に開催するので、おいしいお弁当を食べつつお話。「たまには、この弁当持って、紅葉でもみにいきて〜のお」という声もでて、即採用!気張らない中にも、また味わいのあるサロンが生まれそうで、嬉しいことです。
 今日のサロンは、嬉しいことに利用者が多かったのですが、ボランティアさんが少なくて、ちょっと心配。時々様子をみつつ、終わってから様子をききにいくと、大変ということよりも、「今日は○○さんの表情がよかったね!」とか「○○さん、今日はずっと歩行がよかったね」などなど、変化を楽しむ声がきこえてほっ。あっそうそう。毎回歌を歌っているので、今度発表の場を作ろうとの声。7月に入ったら、お昼休みにセンターの利用者や職員を集めて発表会を企画しようと思います。
 今朝は、新規利用者の送迎同行でわたしも出掛けた他、午前中にすぐできるボランティア講座や囲碁をおぼえようの会が重なっていて、ちょっとバタバタ。そんな中、わたしの確認不足から、ひとり迎えをおとしてしまうというハプニングが発生。すぐ対応できたのですが、なんだか全身から冷や汗…。今後気をつけなくてはと反省。
 夕方、トライネットの応援隊立ち上げのナイショ話。…まだナイショ話の段階なので、詳細は書けませんが、柏崎におもしろい動きができそうでわくわくします。


 平成14年6月10日(月)時の記念日 晴れ お当番:まめ

「オペラ日記」
 赤信号が2分の信号があります。朝の2分間は大きい…ということで、必然的に、チャリをこぐスピードもあがります。で、チンタラチンタラチャリをこぐ女子高生も、どんどん追い抜いて行くわけですよ。そうすると、職場についた途端、吹き出すような汗!…そう、女子高生はきっとわかってるんだな、朝から化粧を崩さない教訓を…。まっ、女子高生ほどちゃんとした化粧をしてるわけじゃないからいいんだけどさっ。
 先延ばしにしてきた福祉教育関係の文書もろもろ…今週こそは発送しないといけないので、気合いを入れてその準備。午後は、赤坂山デイサービスセンターのえんま市でカメラマン。お手伝いをお願いしたボランティアさんの他に、新潟病院からも遊びにきてもらって、なかなかにぎやかでした。
 さてさて。「てかがみ」という新潟の物語をオペラ化したものがあります。昨年から県内各地で地域住民から参加を募って上演中。今年は、柏崎でも上演されるということで、合唱団員募集に応募しました。…ほんの気軽な気持ちで。
 今日はその初練習。いきなり衣装をつくるためのサイズ表を、来週までに「ウソ偽りなく」報告するようにとの書類。練習日程には、「立ち稽古」とか「演技指導」の文字…・・ああ〜、ただの合唱団員だと思っていたあたしが大間違い。昨年上演されたビデオをみながら、頭の中は「やばいよやばいよ」の出川状態(笑)実際歌ってみると、かなりの上級者ばっかりで、ちょっと後悔。…もしかしたら、へたくそで本番には出演できないかもしれないけど、でもせっかく申し込んだし、ちょっとがんばってみようかな。…でもなあ…心は揺れる。


 平成14年6月9日(日)晴れ お当番:まめ

「歩く出会い系サイト日記」
 ばあちゃんと買い物に行きたいと思いつつ、なかなか出たがらないばあちゃん。昨晩、今年初のホタル観察に行ってきた父が「お〜い、もうホタルがでてるぞ!見に行くか?」と、ばあちゃんを誘ってくれました。すると、意外にも「行ってみようかな」との返事で、さっそくおでかけ。でも、皮肉なことに途中で雨…。ホタルのたくさんでるところにたどり着かないうちに、帰ってくることになってしまいましたが、3匹会うことができました。また次回に期待。
 そして今日。さわやかな風が気持ちよかったので、思い切ってばあちゃんと一緒に上越にお出掛け。通院以外では久しぶりの外出なので、疲れたようですが、実際に品物をみながら買い物できて、一緒に行ったわたしたちも嬉しかったです。
 夕方は、ゴスペルを披露すべく(!)リセで開かれるライブへ。…といっても、「日曜日のライブに出ませんか?」と声をかけたのが火曜日。おまけに、名前も知らない人ばかり…。最小催行人数は4人と決めて、集まったら歌える曲を歌おうと思っていたところ、なんと5人が集合。急きょ、お店の外で練習をしてもう本番。…やっぱり緊張しました。勢いで、ピアノも弾いてみたけど、グランドピアノは楽譜が遠くて全然見えないし、ひっちゃかめっちゃかでした。でも楽しかった!!今日は、みんなの名前と連絡先もきいたし、次回は(また出る気でいる!?)1回くらい練習してから出ようねと話しました。ライブも、すっごく素敵なジャズやらブルースやら…なんというジャンルなのかよくわからないけど、とにかく盛り上がって、とっても楽しかったのでありました。
 今晩は、サッカーの試合があるとかで、ライブは早めに終了。サッカーより食い気のあたしとnaoさんとたえちゃんは、そのままご飯を食べに行きました。その時の話で、naoさんがあたしのことを「歩く出会い系サイト」と命名してくれました。ん〜、なかなかナイスなネーミング。その名に恥じないよう、これからも精進していきたいと思ったのでした。


平成14年6月7日(金)晴れ お当番:まめ

「久々のリフトバス運転日記」
 昨晩、新潟病院の方からメールをいただきました。…読んでいくうちに、なんだか社協の体質が恥ずかしくなってきてしまった…。いつから社協は、夢のない仕事ばかりになったんだろう?業務量が多くて「大変、大変」ばかり…。どうしたら大変でなくなるのか、どうしなきゃいけないのか、全然みようとしない・・・。わたし自身を見つめなおす時間になりました。
 さて今日は、福祉のひろばの最終原稿を朝イチで印刷屋さんへ持参。とりあえずホッ。今回もギリギリのとりかかりで、原稿を書いてくださった方、印刷屋さんにご迷惑をおかけしてしまいました。反省。
 午後からは、中央地区の民協へ、運転ボランティアについて説明に。中央地区は広いので、去年までサロンの利用地域を月ごとに限定して実施してきましたが、もっと利用してもらいやすくするためにと、送迎ボランティアのお話を出したところ、さっそく「活動してもいいよ」という方が7〜8人いらっしゃったので、今日の説明となりました。福祉センターサロンで試行している方式を地域で展開する第1号です。説明後、距離数だとかガソリン代とか関係なく、もっと気軽に近所の人を乗せてあげたい!という声がでました。なんと嬉しいこと!中央地区にあった方法に改善していきつつ、活動そのものの周知がすすめば、いずれはそういう形にしていきたいなあ…とお話しました。
 その後、久しぶりにリフトバスでタイムケアの送迎。ほんの数分ですが、こどもたちと一緒の空間にいると、楽しくなります。
 夜は手話講座の初回。あいかわらず定員を超す申込です。
 その後、はじめてこどもネットワークの会合に参加させてもらいました。こどものお金の使い方、お風呂の入れ方、土曜日の過ごし方などなど、興味深いお話がたくさん。週5日制が導入されたことで、地域での取り組みもいろいろのようです。障害児の雇用についても話題がでて、もっとトータルシステムが整備される必要性を痛感しました。いずれにしても、情報誌の発行を通して、情報の流れがもっともっとよくなるといいなあと思っています。
そういえば。昨日、ボランティア希望の相談がありました。かわいらしいお母さんと2歳の娘さん。「お年寄りとこどもが交流できるような活動をしたいのですが…」待ってました!!福祉センターのサロンにきてくれていたこどもたちは、保育園に行くようになったりして、ずいぶん減ってしまったので、少しさびしく思っていたところ。さっそく紹介すると、来週からきてくださるとのこと。めっちゃ嬉し〜!!


平成14年6月5日(水)晴れ お当番:まめ
「専門員会議日記」
 昨日は、福祉施設ボランテイア担当者懇談会。燕福寿園の専任コーディネーター松井さんに基調講話をお願いしました。その後、グループワークをしながら、これからどんな取り組みをしていったらいいのか、みんなで確認しあいました。やはり、担当職員だけでなく、職員全員で、なぜこの施設にボランティアが必要なのか、という話し合いをしながら、全体で共通理解をもっていくことが必要不可欠のようです。悩みなども聞くことができたので、また次回の企画につなげていかれたらなあと思います。・・・それにしても。ボランティアさんへのフォローアップで、まめに礼状を出すとか、時には写真も同封するという松井さんのお話に脱帽です。
 夜は、ゴスペルの最終日。サッカーのせいか、出席がいつもの半分くらいでした。今週の日曜日、またゴスペル隊出演のオファー(!!)をいただいたので、何人かに声をかけさせてもらいました。・・・実は名前も知らない人ばかりなので、きてもらえるかどうかわからないけれど、集まったメンバーで歌える歌を歌えたらいいなあ〜なんて、あいかわらずいい加減に思っております。
 今日は、サロンの日。今日は送迎に同行する予定の他に、囲碁をおぼえようの会と、古切手整理ボランティアさんの集まりと重なってしまったので、そんな中、広報の原稿を書くのは難しいだろうとよんで、ちょっと早めに出勤して、静かなうちに心をしずめてやろうと思いましたが・・・。今回の手書き部分は、字があちゃこちゃですが、それも「味」ということにしておきましょう。
 ということで、午前中は、あっちの部屋こっちの部屋を行ったり来たりで、汗がでました。古切手整理の会には、知らないうちに初めての方が大勢きてくださっていてびっくり。意外に、とっつきやすい内容なのかな?とあらためて思いました。サロンは、今日は歌声サロンのように、次から次へと歌がでていたようです。いつもお話しない方から声がきけたり、いつも帰宅欲求のある方が、最後までゆっくり過ごしていたり、なんだかほんとにしっくりした雰囲気でした。
 午後からは、柏刈社協の専門員会議。初めて参加させてもらって、広域圏共同事業の打ち合わせ。思わず、講演会形式はもうやめたい・・・と言ってしまって、ちょっと反省。もう少しいい表現ができなかったかなあと、自己嫌悪。でも、広域ですすめている事業はこれだけなので、つながりをもっていくためにも継続していきましょうということで、なんと、あたしが柏崎でやりたいなあと思っていた「地域の茶の間フォーラム」案を、ひろっていただきました。ラッキー。がんばらなくっちゃ。
 その他の話題は、もっぱら合併のこと。市町村合併に伴う社協の合併はいかに?!本当であれば、もっと早くから取り上げていなくてはいけないことなのに、なんだかついつい後回しになっている状況。法人合併のことともあわせて、なかなか大きな検討課題であるので、その辺の情報交換もどんどんしていきたいなあと思いました。


平成1463日(月)晴れ お当番:まめ

「あ〜月曜日日記」
 今日は、ボランティア保険の集計。名簿の打ち込みもぜーんぶ含めて、午前中で終わる予定が、あ〜、今日は月曜日。窓口対応満喫の一日でした。福祉のひろばの校正も、手つかず・・・。明日は気合をいれてやらねば。


 平成14年6月2日(日)日焼け日和 当番:まめ

「車いすスポーツ大会日記」
 柏崎の陸上競技場で開催された、新潟県車いす友の会主催のスポーツ大会に行ってきました。手伝ってもらえる地元スタッフを派遣した関係で、顔を出したのですが、すっかり存分に楽しんできました。・・・敵(?)は、日焼け日和の太陽だけ。完全防備で行ったら、大学生に第一声「マフィアみたい」といわれてしまった。あはっ。
 競技は、10040015005000メートル、リレーのほか、びん釣り競争やパン食い競争、借り物レース、バックスラロームなどなど。一般参加者も、車いすに乗って参加できるということで、開始前にちょっと小手調べ。よーいドン!で、400メートルをスタートしてみたものの、本人は必死にこいでいても、はたからみてるとふざけているようにしか見えなくて大爆笑。本番も、笑いの絶えない競技ばかりでした。といっても、Aクラスのレースは、ためいきが出るほどのスピードに、しばしみんなが見とれる場面も。
 急なお願いだったにもかかわらず、大勢のスタッフが手伝ってくれたので、私は写真をたくさん撮らせてもらいました。何とかいい写真を撮ろうと駆け巡りながら、この競技場を走るのはほんとに久しぶりだなあ〜としみじみ。気持ちのいい時間でもありました。
 今日のスポーツ大会。選手もスタッフもほとんど初対面の人ばかりなのに、みんなあっというまにうちとけていてびっくりするくらいでした。また来年も、柏崎で開催してもらえるかもしれないとのこと。ぜひまたお手伝いしたいなあと思っています。


平成14年6月1日(土) 晴れのち雨 お当番:まめ

「同級会日記」
 今日は同級会。出産ラッシュと運動会日和で、参加者が少なかったのですが、ゆっくり話をすることができました。
 同級生のうちだいたいが福祉の現場で引き続き働いています。ある程度、責任のあるポジションにつく年齢でもあり、悩みもいろいろのようです。現場と上との板ばさみとか・・・。いつもはあまり思っていても、口にださないのだけれど、一緒に学生時代をすごした仲間だと思ったら、ついつい熱くなってしまいました。現実は、厳しいこともやるせないことももどかしいこともたくさんあるけど、やっぱり一番大切なことは忘れたくないなあと思うのです。たとえかわらなくても、おかしいことは声をだしていかなくてはいけない。・・・いつも、自分の心の中に秘めておいたことを、久しぶりに声にだしたような気もします(笑)ふと、いつの間にか、熱くなってしゃべっている自分がおかしくなったけど、これまた楽しい時間でした。


                            
                   赤裸々TOP          TOP