令和6年度 地域活動支援センター等助成要項
新潟県共同募金会が実施する助成金についてお知らせします。
1 目的
新潟県内の地域活動支援センター等に対して施設整備費等を助成する。
2 対象施設
地域活動支援センター内の就労支援施設、及びグループホーム・障害者小規模施設内の
就労支援施設でNPO法人が運営するもの
ただし、相当の繰越金等を有する法人 (当期未支払資金残高とその他積立金※の合計額
が、前年度経常収入の1/2を超える法人。※修繕積立金・備品等購入積立金等は除く。)
は原則として対象としないが、積立金とせず繰越金として計上している場合は理由書を提
出すること。
3 対象事業
対象施設が実施している障害者等への就労支援事業
4 対象事業年度
令和6年度(令和6年4月1日から令和7年3月31日までに実施する事業。なお、建
物の修繕や備品・車両の購入については令和6年 12 月 28 日までに完了する事業を原則と
するが、やむを得ない事情があると認められる場合には令和7年3月 31 日までに完了する
事業も対象とする。)
5 対象経費及び助成基準
① 社会参加や自立支援のための研修・交流会等の開催費、自主製品の材料購入費等(た
だし、公費助成のない施設は上記に加え運営費である施設賃借料、光熱水費、通信費
も対象とする。)
助成額 15万円以内
助成率 事業費の100%以内
② 建物の修繕費
助成額 50万円以内
助成率 事業費の90%以内
③ 作業用備品の整備費
助成額 30万円以内
助成率 事業費の90%以内
④ 送迎用車両及び授産物品運搬用車両の購入費(専ら事務用に利用する車両及び中古車
の購入費は対象としない。また、自動車登録諸費用や保険料、保守契約費用等の維持
管理費は対象外経費とする。)
助成額 100万円以内
助成率 事業費(対象外経費を除く。)の90%以内
6 留意事項
5の事業のうち②③④についてはいずれか1つの事業とし、複数申請はできません。
また、②③④については連年の申請をすることはできません。
7 応募方法及び助成決定
① 所定の申請書、添付書類を柏崎市共同募金委員会(柏崎市社会福祉協議会内)に提出
② 申請締切 令和5年5月 22 日(月)※当日の消印有効
③ 助成決定 申請内容を審査のうえ令和6年3月開催の理事会で決定
8 その他
助成を受けたときは、当会が指定する助成明示を行うことを条件とする。
9 問い合わせ先
社会福祉法人新潟県共同募金会
〒950-0994 新潟市中央区上所 2-2-2 新潟ユニゾンプラザ 3 階
TEL 025-281-5532 FAX 025-281-5533
ホームページ http://www.akaihane-niigata.or.jp/