子どもの食生活に係る緊急助成公募のお知らせ
柏崎市共同募金委員会では、地域での福祉活動やボランティア活動、備品購入に対して助成を行います。
助成対象期間
令和4年6⽉27⽇〜令和4年9⽉30⽇
助成対象事業
新型コロナウイルス感染症等の影響により困窮する世帯の⼦ども等を対象とした、⼦ども⾷堂、⾷料品
や学⽤品、⽣活必需品、弁当の配布、⼦ども宅⾷、フードパントリー など
※主な対象者が困窮する世帯の⼦ども等であれば、その保護者や関係者を対象とすることが可能です。
※⼦ども⾷堂等の実施場所では、新型コロナウイルス感染防⽌の対策を⾏ってください。
対象となる団体
以下の項⽬すべてにあてはまる団体が対象です。
●⼦ども⾷堂、⼦ども宅⾷、フードパントリー等(以下、⼦ども⾷堂等)の活動を⾏っている
メンバーが5名以上いる。
●営利を⽬的としない団体(社会福祉協議会、社会福祉法⼈・福祉施設、NPO法⼈、法⼈格を持た
ない任意団体等)である。
●(任意団体のみ)近くの社会福祉協議会、社会福祉法⼈・福祉施設からの推薦⽂がある。
●申請時点で、⼦ども⾷堂等を実施しており、次の(ア)、(イ)いずれかの要件を満たしている。
(ア)⼦ども⾷堂等を1年以上実施している活動実績を有している
(イ)以下の①〜④いずれかで1年以上の活動実績を有している
①⼦ども⾷堂等に対する⽀援活動
②⼦育て⽀援に関する活動
③ひとり親家庭⽀援に関する活動
④⽣活困窮者⽀援に関する活動
●暴⼒団(暴⼒団員による不当な⾏為の防⽌等に関する法律第2条第2号規定)、
申請者の役員等が暴⼒団員である団体、暴⼒団員がその経営に実質的に関与している団体でない。
●厚⽣労働省から補助⾦交付等停⽌措置⼜は指名停⽌措置が講じられている団体でない。
●団体としての振込⼝座を持っている。
助成決定
(1)助成決定
本会において応募内容を審査し、決定します。すべての申請者が助成されるものではありません。
(2)結果通知・送⾦予定
応募フォームに記⼊していただいたメールアドレスにメールでご案内するとともに、
助成決定通知を郵送いたします。
応募フォームに記⼊した⾦融機関の⼝座に助成決定額全額を送⾦します。
送⾦は募集時期により異なり、以下の通りです。
【第1次募集】令和4年8⽉中旬頃
助成の実施主体
社会福祉法⼈ 全国社会福祉協議会
※令和4年度厚⽣労働省補助事業「ひとり親家庭等の⼦どもの⾷事等⽀援事業」における「中間⽀援法⼈」
助成⾦額・助成対象費⽤
(1)助成⾦額
1団体あたりの助成上限 30万円 ※ 助成総額は2億4,000万円(計800団体)を予定しています。
(2)助成対象経費
①⾷糧費 ②諸謝⾦ ③旅費 ④消耗品費 ⑤備品購⼊費(助成申請額の半額かつ5万円以下)
い。
応募⽅法・締切
以下の「応募フォーム」(Tayori)URLにアクセスし、必要事項を記⼊の上、
様式1〜9(Word)及び必要書類(役員名簿・任意団体のみ推薦⽂)をアップロードして
提出してください。
【第2次募集】(※応募状況に応じて、令和4年7⽉26⽇(⽕)より開始予定)
〔締切〕 令和4年8⽉22⽇(⽉)17時
〔URL〕 https://tayori.com/f/zcwvc-childrencafeterias0822/