職員の赤裸々日記                                                 

平成18年1月30日(月)雪 お当番:まめ

「安らかという選択肢は?日記」
 あぁ〜。なんでかしゃべるのがめんどくさい日でした。期限をすぎている書類があって、人から頼まれたこともまともにできないし、上映会も赤字にはならなくてすみそうだというのに、胃のイタミはおさまらない・・・。なんとなく仕事に集中できないのは、ばあちゃんの具合が思わしくないからかしら???毎日仕事がおわると病院に寄るけれど、決まって帰りの車にのると涙が・・・。入院になったときも、レビンになったときも、十分に考えてそうしたはずなんだけど、今になると「やっぱりあの時・・・」と思うこと多々。でも、今となっては、今どうするか、今一番いい方法を選んでいくしかない・・・。「あの時は、ああするしかなかった。あれが、一番の選択だった」と、自分に言い聞かせる毎日。早く連れて帰りたい。「安らか」にしてあげられる選択肢が欲しい。


平成18年1月29日(日)晴れ お当番:まめ

「次回は?日記」
 昨日、ドキドキしながら上映会の最終準備。そしていよいよ当日を迎えました。今回、バタバタしていて、実行委員会もまともに開けなかったので、実行委員のみなさんとも、久しぶりに顔をあわすような状況。それでもさすがみなさん、あっという間に次々準備をすすめてくださって感激。今回の映写は、小林茂監督「こどものそら」上映の時に手伝ってくださったまひとさん。いつも、上映会の時、映写技師さんの心配をするのですが、いい方にめぐり合えました。本当にいろいろな方のおかげで、いつも好きなことをやらせてもらっていると実感。
 心配した入場は、午前100人、午後100人と、目標を大きく下回ってしまいました。アンケートの内容や、多くの方に声をかけてくださった実行委員さんのお話をきくと、理由はいろいろあるようなのですが、時期的なものだったり、あまり子育てのことでまわりからいろいろいわれたくないとか・・・。それでも、足を運んでくださったみなさんの評判は上々で、私自身もたくさんの学びがありました。本当にみなさん、どうもありがとうございました。
 さてさて。飲み続けていた胃薬とも、しばしお別れでしょうか・・・。さすがにもう2度とやるまいかと・・・となるかと思いきや、やっぱり「次は何やろっかなぁ・・・やっぱりべてるの家の映画だな・・・」と思ってしまっているのはなぜでしょう?(笑)実行委員の方も、「次は○○やろう?」とか「○○みたいなのみつけて」といってくださるし、心強い。でも、できることなら、次はプライベートでやりたいかも・・・(^_^;)


平成18年1月27日(金)雨 お当番:まめ

「計画中間ふりかえり日記」
 昨日はふれあいサロンボランティアの研修会。西山地区の方も、初めて一緒に開催。これまで、柏崎でも西山でも、同じサロンという名前で活動をしてきたけれど、助成額や活動方法に少し違いがあったため、まずは「サロン」についてのおさらいと、今後の活動について説明。その後、グループごとに「他のサロンにもおすすめしたいこと」と「実はちょっと困っています。知恵をかして!」の2つのテーマについて懇談。その後は、全員で車座になって各グループででた内容を共有しつつ、困っていることをアドバイスしあいました。みなさん謙虚なのか、絶対他のサロンの参考にもなるので自慢してほしいようなことも、特別のことと気づいていないようなことも多々あり、お互いにいい刺激になったのでは?と思っています。お昼を食べた後は、飲み仲間でもある桑田先生に、サロンでもとりいれられるエアロビなどなどご指導いただきました。ノリノリの音楽がかかると、みなさんますます表情が軽やか。静か目のBGMももってきてもらったようですが、ほとんど最後までノリノリでした。ゲームや体操など、私たちもネタ帳にいれたいものがたくさんあって感謝!!
 今日は午前中代休をもらって、午後から出勤。昨晩、お風呂にはいりながら、おもちゃインストラクター養成講座の受講決定通知を発送していないことに気がつき、あわてて手配する。夜は、総合計画の策定分科会で、これまでのふりかえり。ただただ、あれだけしゃべり放題だったものを、ここまでまとめていただいたなぁとびっくりしました。


平成18年1月25日(水)雪 お当番:まめ

「とん汁OK日記」
 昨日、ハンズ互助会支部長会議で新潟へ。事情により、詳細はかけないのですが、走行中に突如愛車の屋根がとびました。携帯を持たないわたしは、民家に飛び込んで電話を借り、あちこちへ連絡。もろもろ手を尽くしましたが、会議は欠席させていただきました・・・ごめんなさい。
しかし、屋根がとぶとは、初めての経験だなぁ・・・しみじみ。
 今日は、権利擁護の訪問。なかなか利用に結びつかなかった方が、入院を機に利用することになりました。あとは、明日のサロンボランティア研修会の準備。豚汁も作ったし多分準備OK。夜、ハモ練前に、6月に燕で開催されるイベントの説明に、タナカキンさんがわざわざおいでくださいました。日程調整が整えば、ぜひ参加させていただきたいイベントです。タナカキンさんのお話も素敵だし、流木から作っているという仏様の写真も、実物をみてみたくなりました。


平成18年1月23日(月)くもり お当番:まめ

「くやし涙?日記」
 昨日は、小千谷のおもちゃフェスティバルへ。柏崎からおもちゃドクターさんと、鉄道模型を楽しむ会さんが出展。おもちゃ病院は土曜日になんと50件の依頼(@_@)すごい大盛況、柏崎もまけないようにしなくっちゃ。その後、久しぶりにへぎそばを食べ、バッティングセンターへ。半分くらいはバットにあたったかな?内容の濃い一日でした。
 今日は、間近に迫ったサロンボランティア研修会の準備やら上映会の準備やら。あと、予算、予算・・・・それから地区懇談会・・・やばいよやばいよ。
 夕方病院へ行くと、ドクターと看護師さんが、何やらばあちゃんを説得中。栄養を確保するために、鼻に管をいれるのだと。それは、本人も家族もしないにしようと話をしていたことだったので、その旨をドクターに話し、もう一晩待って欲しいと伝えるも、なかなか粘るドクター。よっぽど、連れて帰ります!とのどまででたけど、確かにみるみる痩せてしまい、座るのも難しい状態では、その言葉を飲み込むしかなく、「絶対に入れっぱなしにしないから!」という約束で、処置してもらうことに。帰りの車の中、涙がでてしかたなかった・・・。ばあちゃん、ごめんね。


平成18年1月21日(土)快晴 お当番:まめ

「しっかり応援していこう日記」
 昨晩はラジオ収録。その前に、ごはんを食べに行くとそこのマスターが、「なんか、ラジオにでてるよね?」というので、そうそうと話をしていたら、どうも朝っぽくない、さわやかでない・・・と言われました。これから収録なの・・・というと妙に納得(笑)。ということで、昨晩はちょっとさわやかさを意識して(ホント?)収録に臨んでみました。久しぶりにハモ姐‘S4人で出演だったので、お歌も1曲歌わせてもらったので、まだハモ姐‘Sをきいたことのない方は、ぜひきいてくださいませ(仕事に関係なくてごめんなさい)。
 今日は快晴。朝方、映画のチケットがバンバン売れる夢をみた。きっと、柏崎日報の1面に掲載してもらったのと、悪戦苦闘の私を見兼ねて、あちこち声をかけてくださっている方からのメールが、たくさんくるようになったからだな。どうか、正夢になりますように。がんばろ。
 そして今日は、手をつなぐ親の会の役員会。通常夜なのだけど、冬場は昼間に時間をかえての開催。いやはや、障害者自立支援法の施行をまえに、情報交換がいろいろなところに波及しました。情報がどんどんかわって、正直ついていけてないと思っていた私にとって、とってもいい情報収集ができました。成年後見制度の利用も、いよいよ身近な制度にしなくてはいけない時。なんとなく、身の引き締まる思いがしました。手をつなぐ親の会は、これまでもいろいろな行動を起こし、施設を作ったり制度を動かしてきた団体です。その動き方にも、時代の流れがあって、そのエネルギーをまとめるのも、今らしいやり方でやっていかなきゃ、という話がでましたが、いずれにしても、行動を起こしたり、新しいことをはじめるというのは、すごいエネルギーだと思いました。どこまでできるかわからないけど、わたしもしっかり応援していきたいと感じた半日でした。


平成18年1月20日(金)雪 お当番:まめ

「間に合わせなくっちゃ日記」
 昨日の午前中、市役所で除雪ボランティアについての打合せがありました。第2回目。今のところ、まったく実働していないのですが(結局、今週土日に予定していた一斉除雪作業も中止)、もし依頼があったら・・・という場合について検討。もし、この冬もうふらなくても、来年以降もふまえてということで。ん〜なかなか言葉の理解のずれもあったりして、簡単のようでいて、なかなかすすみません。市役所で話している時には、それが一番いい方法だと思って話をしていたのだけど、帰ってきて会長・局長・次長に説明しながら、いろいろつっこまれると、あぁそうか・・・それも考えなきゃだった・・・そういう方法もあったか・・・という点ばかりで、なんとも自分が情けなくなってしまう状態。ふぅ〜。これは修行のみちなのね、と思いながら、がんばっていこう。でもでも、FGは下手くそなりに、少しは役に立ってるかも????
 冷え込んだ昨日の夕方、またもや新たなPANDA伝説。このところ、ドアの鍵のしまりが悪くて、力いっぱいキーをまわして鍵をかけていたのですが、昨日も両手で鍵をまわしたところ、なんと鍵がちぎれてしまった(*_*)まるでユリゲラー気分。うぷぷ、なかなかやるのぉ、PANDAちゃん。ご心配おかけしたみなさん、ごめんなさいm(__)m
 今日は、西山地区給食サービスの打合せ。やっと具体的なイメージがわいてきて、ほっとしつつ、新たに見えてくる課題があれやこれや。まぁ、ひとつずつやってくしかなないですね。あとは、地区懇談会の日程調整や、開催が迫っている研修会の準備もろもろ。間に合うかな・・・まにあわせなくっちゃ・・・。


平成18年1月18日(水)晴れ時々ちらちら雪 お当番:まめ

「独自事業開発なるか日記」

 今日は、権利擁護事業新規利用の方の初回訪問に同行。最近は、少しずつケースを重ねるごとに理解していただいているのか、金融機関の対応もスムーズになっていてほっとします。といいつつもこの事業、とにかく利用希望が増えていて、基幹社協の対応も大変です。どうしても契約までにずいぶん時間がかかってしまうので、柏崎独自の事業をスタートさせようとただいま研究中。これがうまくいけば、もっとスムーズに利用してもらえるし、必要な時にお手伝いできるようになると思うのだけど・・・。


平成18年1月16日(月)くもり お当番:まめ

「胃がイタイ日記」
 昨日は、はじめてマリンピア日本海へいってきました。トドは、体重が1年間で300sも変動するとか。ひょえ〜。なんとなく、自分をながめているようで、思わずおなかをひっこめました・・・。帰りは、海岸線を帰ってきましたが、石地や宮川あたりは、雪はまったくなくて、同じ柏崎でもこんなに違うのかとあらためてびっくりしました。
 今日は、除雪ボランティアの件で、市役所にて会議。考えれば考えるほど、いろいろなことが次から次へとでてきて、ん〜という感じです。社協としては、声があがればこたえたいけれど、これまでの自助・共助を崩してしまうような安易なことはできないし、高柳で2メートル降るのと、町なかで2メートル降るのとでは、これまたまったく状況がちがうし・・・。ある程度のルールは必要だし、でもめんどくさいし、来年以降のためにも、まだこの検討は続きそうです。
 それにしても、やばいです。ほんとにやばいです。映画のチケットが売れないので、最後の手段、まめ情報網SOS作戦を行うこととして、土日に約400通くらいのメールをおくりました。が、反応が少ない・・・。もちろん、なかには早速チケットを予約してくださったり、周りへのPRに協力してくださる方も大勢いらっしゃったのですが、いつもにくらべると反応が少なくて、ん〜冷や汗たらたら。PR方法があまいのでは?という厳しいご指摘もいただき、そういえばもう5年くらい映画の上映会をやっているけど、だんだん「のめし」になってきた部分もあるかも・・・と反省。でも今さら反省しても遅い。これから間に合うことを、確実にやっていかなくては。
 いつも上映会前は、夢にうなされます。でも、今回はプラス胃がシクシクと痛みます・・・こう見えて、実は気がちぃさぃ・・・これホントよ。今回こそ、自腹覚悟。がんばります!!みなさん、どうぞご協力よろしくお願いします。


平成18年1月14日(土)くもり お当番:まめ

「早くしないと・・・日記」

 この土日の除雪は中止になりましたが、問い合せがあるかも?ということで、出勤しました。でも静かです。
 ということで、そのおかげで(?)、少し書類の山が低くなりました。ほっ。でも、期限をすぎてしまっているものや、早く案内を出さないと間に合わないもの、はやくチラシを配布しなきゃ・・・というものもたくさん。月曜日にがんばりましょう。本日はこれにて終了。


平成18年1月13日(金)くもり お当番:まめ

「一斉除雪は中止日記」
 昨日は、朝イチで豪雪対応の打合せ。「災害ボランティアセンター」といっても、災害の種類によって性質や対応が異なるということをしみじみ実感。除雪に関しては、毎年あるかもしれないこと、これまで続いてきた「自助・共助」の部分を崩すような運びは×。ん〜もろもろ微妙な感じです。その後、県庁で開催される「新潟県社会福祉審議会」へ初めて出席。マイクつきのテーブル、報道陣席・・・やばい、場違いだったか・・・。どんな風にして計画などが策定されるかよくわかったけど、疑問も多数。いろいろな計画の中に「自助・共助」というキーワードがたくさん使われていて、そういうのが流行なのかな?と思いつつ、なんとなく違和感があったところ、新潟日報論説委員の方が、すっきりさせてくださいました。「公序」の部分が見えてこない!と。そうそう、違和感はそれだったのね。そのほか、細かい基本理念のニュアンスなどにもふれられ、いろいろ勉強になりました。わたしも、緊張したけど勇気を出して「成年後見制度の利用促進をもう少し取り上げて欲しい」と発言してきました。ドキドキしたぁ。新潟出張にあたり、終わっていない仕事を、み〜んな同じ係の人にお願いしてしまいました。助かりました。ありがとう。
 今日は、滞っている書類の山々を崩しにかかるも、なおさら高くなる一方・・・なんでだろう。午後から、西山地区の給食サービスのボランティア説明会へ。市からの委託費が切れるということで、もろもろ意見交換がかわされました。いい方向へいくといいなぁ・・・。
 そして。今日のお昼に決定予定だったこの土日の一斉除雪作業は、ニーズがないために中止となりました。


平成18年1月11日(水)雪 お当番:まめ

「ファックス攻撃日記」

 昨日、市に豪雪対策本部が設置されたのをうけて、またもや災害ボランティアセンターを設置。ふぅ〜。その対応にバタバタしつつ、とにかく最終校正の福祉のひろばを手放さなければ落ち着かず、気もそぞろな感じ。夜は、久しぶりに総合計画策定分科会。その前に、どうしてもばあちゃんのところに寄っていきたかったため、机のうえは「さんじょっぱらい」のままで、なんともすっきりしない・・・。分科会は、今回社会福祉協議会・ボランティアセンターのあり方についてがテーマで、みなさんが社協のことをどんな風に感じているのか、いろいろお聞きすることができました。わたしのコメントは、ちょっと内情暴露しすぎだったかも???
 今日は、ボランティア募集や派遣のことでもろもろ。ここ最近の経験から、動きや気をつけなくてはいけないところはわかっていたはずなのに、小さなずれというか、言葉のとらえ方の違いというかで、混乱がいくつか。「あのとき、ここを確認しておけば・・・」「あのとき、こういうつもりでいったのに・・・」お互いに「わかってるはず」ではなくて、やっぱり顔をみてしっかり確認しなくてはいけなかったと反省多々。そのとばっちりをすべてうけるようになってしまったよっしーさん、ごめんね。午後は係長課長会議。制度の変更などもあり、課題は山積み。1月29日の上映会チケットがほとんど売れていなくて、協力をお願いしたかったけど、みんな忙しそう・・・と思うと、なんだかちょっと気がひける・・・。でもとにかくやばい、映画のチケット・・・・今度こそ自腹か・・・。県内社協、保育園等に、ファックス攻撃しよう。
 そうそう。今朝の柏崎日報一面に、チャリティーコンサートの写真が掲載され、ハモ姐‘Sもとうとう地元紙1面に登場!・・・虫眼鏡いりますが(笑)でも、ハモ姐‘Sのところだけ、若くないオーラがでているといわれた・・・けっこう中高生になじんでると思ったんだけど・・・。


平成18年1月9日(月祝) 晴れ お当番:まめ

「スーツがはいっていかった日記」

 昨日も、様子見に出勤しましたが、特に問い合せはなく、静かでした。ということで、今日は出勤おさぼり。
 今日は、中越地震チャリティーコンサートに出演するため、午前中から市民会館へ。ステージ上では、主に吹奏楽の演奏があり、わたしたちハモ姐‘Sは、休憩時間にロビーで3曲披露。久しぶりに4人のステージ。「もしかしてはいらないかも?」と心配していたおそろいのスーツに無事身を包み、気持ちよく歌わせていただきました。その後、グランドフィナーレでは、サライをそろって歌うということで、その3番を任されたハモ姐‘Sは、あわてて控え室でCDを聴いて練習。なんとか間に合ったかしら?とりあえず、無事におわっていかったです。おつかれさまでした。



平成18年1月7日(土)雪 お当番:まめ

「あわてて起きた日記」
 昨晩は、かなり冷えていましたが、きれいな星空でした。降らなくてよかった・・・とほっとしつつ、明日の出勤はお昼ころでもいいかな・・・と思いながら寝ました。このところの夜遊びつづきがたたり、10時ころ「あんた!出勤しなくていいの?すごい雪よ」といって起こされる。ホントだ、しんしんと降っている・・・。ということで、あわてて出勤。といっても、昨日流した登録依頼のメールのレスもあまりなく、ホームページの情報だけとりあえず更新。依頼がくるとすると、来週にはいってからか・・・。地震や水害の時のように、ボランティアしたい人はたくさんいても、ニーズがない・・・というような状況も予想され、なんとなく慎重になってしまう。でも、タイミングを逃してはいけないので、様子を見守らなくては。
 お昼過ぎ、雪はひとまずやみました。裏の駐車場の除雪はどうしよう・・・今回は軽い雪なので、連休明けに一気に除雪することにしよう。


平成18年1月6日(金)雪 お当番:まめ

「遭難したかも?日記」
 昨日は、福祉のひろばに掲載する事業の伺い作りなどなど。おもちゃフェスティバルの準備も、そろそろ始めないと間に合わない・・・一度落ち着いて、やらなくてはいけないことを書き出して、優先順位をつけながらの仕事。
 今日は、権利擁護の訪問で、鯖石地区へ。あれれ?雪がかなり積もっていて、先月きたばかりだというのに、道がわからなくなってしまった。落ちついて地図を見直し、たどり着くと、あ、道がない・・・。ここにとまっている車は、きっとヘルパーさんの車。とすると、こんなところから歩いていかないといけないのかしら・・・とちょっと気が遠くなる。決心して、歩き始めたけれど、うっすら車の轍があるので、やっぱり車で行ってみようと戻ってチャレンジ。運よく大きな車できていたので、なんとかいけそう・・・と思ったのも束の間、急にデコボコ道に突入してはっと気づく・・・そうだ、ここって舗装されてない道だった・・・。でも後戻りもできず、気合をいれて突破。本当は、ご本人のサインをもらってからお金をおろしにいって、また届ける予定だったのですが、幸いにもまだ手元にお金があり、今日はおろさなくていいことになり、あぁあの道を行ったりきたりしなくていいのか・・・と内心かなりほっとする。でも、帰り道、あのデコボコのところにはまるわけにはいかない・・・だってまわりはだ〜れもいないから。慎重にアクセルと踏みながら通り抜けたときは、思わずひとりで手をたたきました。いかったいかった。
 ということで、予定よりかなり時間を費やしてしまい、あわてて福祉のひろばの手書き部分を清書するも、県に豪雪対策本部が設置され、県社協にも災害ボランティセンターが設置されたということで、その対応に追われる。またもや災害ボラセンを設置しなくてはいけないの?でもニーズはいまのところないの・・・でも、このまま降り続くと依頼がくるかもしれない・・・という状況。ひとまず、活動可能日の登録を始めて準備しておくことなり、あっちこっちと気もそぞろ。ちえちゃんに段どってもらい、なんとか夕方までに登録ボランティアさんにメール配信をすることができました。3連休中は、メールチェックに顔をだすことにしよう。 


平成18年1月4日(水)雪 お当番:まめ

「仕事はじめ日記」
 2日、最後のばんげの夜、実現しなかった新春ボウリング大会にかわって急きょ新春まーじゃん大会。ん〜久しぶり。といいつつ、なんとひとり勝ちしてしまった。今年の運をすでに使い果たしてしまったのではなかろうか・・・心の底から心配。
 さてさて。確か仕事を山ほど持って帰ってきたはず。仕事始めまでに終わらせておかないと、大変なことになる・・・と思って持ってきたはずなのですが、ちらりとのぞいてみると、「ん〜4日に一生懸命やれば、間に合いそう」な気がして、結局そのまま封印しました。だいじょぶかしら???そして昨日の夕方、ばあちゃんの希望でドクターの往診をお願いしました。三が日だというのに、快くきてくださり感謝!入院を嫌がっていたばあちゃんが、自分から入院させてくれというくらいなので、かなりなんぎかったのでしょう。一家、落ち着かない夜を過ごしました。
 そして本日仕事はじめ。とにかくまずやらなくてはいけないのは、「福祉のひろば」。せっせせっせと書きました。お昼ころ、自宅からの電話で、ばあちゃんが入院することになったと。新年早々、ちょっとお休みをもらって、入院に立ち会ってきました。むくみがひどく、心配です。しばらくは、仕事帰りの病院通いが続きそうです。


平成18年1月2日(月)雪 お当番:まめ

「最後のばんげ日記」
 大晦日、初めて報徳稲荷へ2年参りにいってきました。寒かった〜。どうか今年1年、よい年でありますように。元旦は、恒例のお祓いをすませ、親戚勢ぞろいでにぎやかなばんげ。思いがけず、ギター弾き語りのミニライブなどもあったり、久しぶりに姉と語り合ったり、宴は夜中まで続きました。そして今日は、おいっこ悠太のいる最後のばんげ。さびしぃなぁ〜。


                            
                   赤裸々TOP          TOP